大変お久しぶりでございます(一礼)
4月よりずっと本業(自営業)業務従事で不確定休日の日々を過ごしており。
本業は靴です。今までは事務作業及び雑用でたまぁに仕事場に行くくらいだったのが
変に小器用なのも災いしてかどんどんやらねばならないことが増殖の一途をたどってまふ。
あれ?って思ってるうちに仕掛とか在庫管理、スケジュール管理が増えて来て
昨日などついにミシンまで来ちゃいました。
ええ、貰い物が出たんですよね、や~なタイミングで。
ミシンがそもそも苦手で手縫い(和裁)習った人に工業用ポストミシンですよ。。。
しかも早速修理の分をちゃちゃっと縫ってよとか凄まじいお言葉を放たれましたよ。
しかもミシンを入れるためになんで大掃除ほぼ一人でやらなあかんね?
事務及び雑用は変わらず嫁の分担ですし、炊事除く家事もほぼワンオペのまま。
(夕食つくるとこだけはほぼ家族がやってくれまふ。洗い物片付け物は嫁分担)
自営業の家族はすべて 嫁を本気で殺す気だ(おっといけない。つい本音が)
本業が忙しいのは嬉しいんですけれども。。。
嬉しいのよ?本当よ?でも
趣味全般がち~~~~っとも出来ないのは悲しくもあり。
せめてもの抵抗で姉や姪っ子の為の編み物なんかを通勤電車の中で黙々と仕上げてたり。
ちまちま小物作りながら頭の中でわちゃわちゃしている言葉を
書き留められぬまま日々飛びゆきて帰らずで
なんだろう。この積みあがっていく小さな小さな不足の塊は。
[1回]
PR