posted by BAKU2
at 04:42:01 │
EDIT
ってな訳で。
体調を調整している間の暇な時間を利用して
自分用の長いセーターを編みあげたので
今度は生活時間帯を調整しながら
普通の長さのメンズセーターを編もうかと。
これがまた面白い事に
身ごろを縦に4分割してはぎ合わせていく
パターン違いの編みこみ模様入り。
勿論編み図では基本3パターンしかないが、
色違いをわざと作り、5種類に変更しちゃえばいいんだもんねぃw
↑
でないと自分が後ではぎ順番を間違えるからだろ?とか思った人、正解だw
ついでに片袖のメリヤス編み1色の方は余った毛糸の色で模様編みこめば6種類かww
ちなみにメリヤス編みの部分とチドリ格子の部分、
1ゴム編みの縦じまの部分があるのだぞ?
ゴム編みの表目に出る部分だけでも
ちゃんと縦じまになるはずなんだ、間違えなければw
これは一応旦那用に編んでるんだが。
拗ねたりしたらもれなく伊織にでもくれてやろうかぃ?なんて思ってるやつでしてwww
↑
なにしろ幅といい長さといい、わらっちゃうくらいに同じなんだぜ、この親子。
ぷ~ちの分はまた今度な~w
なにしろ成長期だから突然にょり~んって伸びやがるからしてww
[0回]
PR
posted by BAKU2
at 01:33:36 │
EDIT
自宅に帰ってみたら伊織の友達(ちあき君)が来てた。
面白い奴なのでお泊まり許可発令して明日までいる予定。
↑
当然のように隼人はちあき君を椅子にしていた。
やるな....隼人クオリティ健在だぜw
あ、えっと、毛糸はですね、予測を裏切ってエクリュだけありました。ので、
片袖はベージュベースになりそぉです。
で、他の編みこみ模様のセーターを旦那に作ると約束していたので
それ用の毛糸を3色10玉ずつ買ってきました。
何しろ10玉で980円のパック。100均よりリーズナブルに済むですねw
↑
余るくらいでいいんだってばw
渡そうとした時に着る機会がないからな~なんて一言でもほざいたら
もれなく誰か違う人に進呈してやるぁ(によによ)
とかなんとかぼそぼそ呟いてたら
ジーンズのチャックの修理ってゆか移植?を依頼された。
がんばろっと。
[0回]
posted by BAKU2
at 05:03:48 │
EDIT
外出する体力はなくても指先だけは元気なので
ちょこまか起きてる間にちまちまセーターの続きを編んでおりました。
で、身ごろが出来上がってこれから両袖を編もうとゆ~ところでし。
で、濃いめのエクリュばっかりだとつまらないので裾とか襟とか袖のところは
なにげなく黒であんじゃおって思ってやってるんですが。
......................パンダか?この配色はもしかして黄ばんだパンダか?
ん。どんまい。
結果オーライだぜ♪
[0回]
posted by BAKU2
at 04:15:17 │
EDIT
でかくて長いセーターを編んでいるという事は
編み終わったパーツを仕舞っておく場所がないと困るって事で♪
なにしろうちには 5にゃん 居る。
そのうち 2にゃん が 紐とか毛糸 好き。
かぶって 2にゃん が 毛糸の製品 好き。
...................食われる座られる持ち逃げされる。
で、一緒けんめ仕舞っておくんだけど
すでにその袋の上にもたごまる 1にゃん。
おまえらぁああw可愛いから許す。
けど持ってかないで?
それ僕が着る予定なんだよ。
[0回]
posted by BAKU2
at 05:16:48 │
EDIT
自分で訂正した編み図をしっかり確認しながら
ちまちまと セーターの編み直しをしておりまふ。
一度解いて丸く巻いた毛糸の為、ちょび様以下、にゃんずの興味を惹きまくり。
でぇえい!じゃれるな喰うな持ち逃げするなぁ!
ってなわけでなかなか進まず.....orz
[0回]
posted by BAKU2
at 03:28:00 │
EDIT
最近、わざと古本屋などで昔の編み図本を買って来てます。
編み模様にもやはり流行廃りやアレンジがあるようで、
普通に売ってる本だと誰もがやってる編み方しか作れないのがつまらないのな♪
今挑戦してるのは
ところどころカギ針を使用したぽふぽふ
縄編みおおきめにうねうね
ってやつでかなり長めの濃い目のエクリュのセーターになる予定。
最新のまふっとしたスムース系の毛糸を大量に使う事になりそうです♪
そんな訳で今お店の人に取り寄せ取り置き交渉中w
頼んだ分を編み終わりそうになっても足りなければまた同じ物頼まねば♪
これは一応自分で着る為に編んでみていたりする。
ポイントとして編み閉じ部分のみ黒を使ってもいいかな(にゃはは)
[0回]
posted by BAKU2
at 23:46:24 │
EDIT
本来はレース用の編み図でそのままモヘアで編んだらどうなるんだろ?
と思ってしまって丸一日掛けて編んでみたw
ちなみに巾着だそ~です。
質感が変わるのと、微妙に大きめになるだけでした。
[0回]
posted by BAKU2
at 03:04:59 │
EDIT
グレーの縄編み模様のカバンは一部仕様を変更して
↓
こんな感じで完成
白でポイントを作った分、煩くなりそうなボタンをやめてみました。
[0回]
posted by BAKU2
at 03:45:19 │
EDIT
黙々と暇な時間を編み繋いで居たら
本体パーツはあと32段編めば終わる模様です。
やっぱりあれか(笑)
最初の一模様の区切りまでで一番時間が掛ってるなw
その後は多分指が勝手に編んでるんだなぁ。にしゃしゃw
これを編み終わったらよこっちょを剥ぎ合わせて、
紐を編んで~、でっかいボタンくっつけて~、
おお、持ち手も作らねばw
予定より早く終わりそうなので
また毛糸買い足して来ていろいろ作ろう~w
[0回]
posted by BAKU2
at 03:06:21 │
EDIT
折角編むんだからと
縄編みが入り組んでいるデザインを選んでみたのだが。
やべぇ。。。間違い方が半端ないw
何度も解いては編んでみて確認しながらなので遅遅として進みゃしません。
で、やっとこさで17段目をクリアした......んだな?よっしゃw
↑
どうしてここで嬉しいかと言うと、此処で丁度全部の編み方が一巡したからなのだw
11月が終わるまでに出来上がればいいやねwうん♪
[0回]