毎日ぽちぽち平均2~5くらっぷありがとうございます♪
m(^人^)b
我が家の猫関係でコメント在る時、
僕は該当する猫に伝えてみようと試み
結果、冷ややか~な視線と大あくびを戴いております。
......多分解ってくれてない........でも伝える。楽しいから。
時折ご質問なども頂戴しております。
ちゃんとメモを取って纏めてしまってありますので
溜まってきたらここでお返事したいと思います。
↑
サイト側と携帯館側で別にメモしているので数が分散してるんですねw
で、5日前に偶然両方で
同じようなご質問をいただいたのでお答えしておきますですw
Q.書いてない時には他になにしてますか?
A.う~む♪確かに不思議かもしれませんね(納得)
戯言に辿り着いて下さって居ればだいたい解っちゃうんですが(にゃはは)
え~っと。こちらに書いていない事で何をしているかと言うとですね、
活字中毒症状がピ~クになってしまって
図書館や本屋で手当たりしだいに新刊を漁って
買ってもいいなと思えた本を買い込んでひたすら読んでおります。
傾向的にはサスペンスではない心理物や医療系、時々推理物です。
図書館では基本ファンタジー系の冒険物、ミリタリー系列なんかを借ります。
ライトノベルは伊織から強制的に強奪してます(....おいおい)
ぼくんちでは家族が買ってきた本は基本的には全員読みます。
だから年齢制限のある本だけ
『これは●●歳になるまで読んではいけない!』
と言って、別の棚に纏めてあります。
知らんでもいい知識は取り込むのを制限して置かんと(なっはっはw)
ただし、年齢制限って言うのが精神年齢で済んでしまう本は放置してありますよ?
だからうちのこどもは基本わりと早めに大人に負けない量の本を読んでます。
[0回]
PR