日曜日、午前中があんまり暇だったので洗濯しながら
ひたすらビーズを拾いつつ細かい色分け処理なんかもして置く。
ビーズを纏めて買うと中には加工途中に出来る不良品も時々含まれているので
針で拾いながら選別する方が早いんだ♪
穴の大きさやビーズ自体の大きさもこの時に選別しちゃうんですぜw
それによっては次に買い足すべき色や形も解ってきます。
で、纏まって拾える量のビーズを糸に通しておくのも忘れずに♪
同色同形のビーズだったらシンプルなエジングになりやすいので
糸に通しまくって置きさえすれば意外に気楽に編めちゃいます。
編み終わってもビーズが余ったら糸から外す時に小分けにして仕舞っちゃえばいいんだい。
ってな訳で今回は
レース糸赤40番使用、透明クリアビーズたんまり使用のネックレスを作ってみた。
水色のクリアビーズがまだまだあったので、レース40番白使用して
違う編み方を2つ重ねたバングル+ピアスも作ったぞと。
して。
その後はもうビーズを拾う元気は無かったので(笑)
端切れ袋を漁り倒してパッチワークでひねり出した面積でブックカバーを制作。
一部に手慣らしで編んでみたレース糸40番オレンジ+透明クリアビーズのエジング使用。
[0回]