いろんなこと纏めてやっちゃった方がスムーズに進むのだからしてw
5当日の25日を避けるようにお給料を戴きましたので、早速駅前の用事を纏めましたw
銀行3件、コンビニ(おいおい?)1件、本屋にょっこり、
100均まったり、ラーメンちょっと食べる~w
で、潰せた時間は3時間くらいと言う悲しみ。
だってどこもかしこも空いてるんだもん。
本屋が一番長く居たんじゃな~い?前から買うのをためらっていた本と、
読んでる本の新刊を纏めて買ってきたですよw
100均では、イタリアンバジル用の肥料と10号鉢(プラ)と、ワイヤーの高花台をばw
これでバジルの収穫のたんびにしゃがまなくていいんだぜぃw
↓
種まきは朝になったらやるw
で、高花台は、本来は8号鉢用の物ですが、じぃっと見ていたぷ~ちが一言。
「ねぇ、これさぁ、くるっとひっくり返せば入るんじゃな~い?」
「そ.....そうかな?」
「だって上も下もワイヤーの丸いのだよ?グラグラしないように気をつければけいいよw」
ふんふん?
とゆ~わけでひっくり返して入れてみたら足元が邪魔にならない便利な形w
こどもの目線って面白いわ~w
えっと、駅前のラーメン屋さんは~、
ラーメン館ってやつで、店ごとに競い合いつつ出店権利を1ヶ月でもぎ取るやつw
つまり、滅多に行かない僕らなどだと同じ店に会えることの方が稀です。
さき一昨日伊織と入ったところはさっぱり系の味で食べやすいんだけど
量がいまいち少ないから、僕や伊織は最初から
替え玉つけてwだの大盛りwだのにします。それでも餃子食べられるくらいの量ねw
で、昨日ぷ~ちと入ったところはスープがなんとなく魚臭い特徴w
ぷ~ちは塩っぽいのを選び、ネギ抜きを頼んだらホウレンソウが付いてきたw
で、僕はつけ麺大盛り(大盛り無料時間)ってやつを頼んでみたですw
................................................................ふんふん、ここの大盛りってこんなもんなんだ。。。
普通に自宅に帰ってからパスタ食べられそうな感じよ?
(なにしろパスタなら通常の3人前が僕の普通盛り)
↑
他の客は多いとか言って残してたので口にチャックしてたけどねw
帰宅してからやりかけのレース編みを2枚仕上げたぜw
ってなわけで写真w
1枚目=ファンシーヤーンニットのまふまふカバン(3/25にでけたやつ)
これに内側の袋つけるのは夏までにw
2枚目=生成レース花模様ドイリー(糸番20)
糸を2本どりするのが面倒くさかったので小さめにできたw
3枚目=生成レースコースター(糸番20)
長々編まみれでしたw
[0回]