忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 08:15:28 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

分割しちゃっててすみませんでした(ぺこり)

  posted by BAKU2 at 04:15:00 │EDIT
携帯館の方でここのところ更新していた文章は
書いては見たものの思いのほか長くなってしまって
文字数制限にひっかかったらやだな~と思った結果でしたw
サイトに乗せちゃう時には分割しても2分割ぐらいで済ませようと思ってまっすw

で、ですねw
今書けてしまっている物が後2本ほど~w
順次文字数制限と格闘しながら更新して行きま~すw
(↑微エロ部分はがんばって隠してみるわw)

拍手[0回]

PR

退院しましたよ~ぃ♪

  posted by BAKU2 at 19:15:05 │EDIT
数値も安定し、あとはこまめなおトイレ回数やら
投薬やら通院による皮下注射やら食事療法で
何とかなりそな状態まで来たのでシャマルさん退院でございます~♪
うっかり自転車で行っちゃってたので、
前かごにがっしり乗っけて手で押さえながらずうっと歩いて帰ってきましたよほw

でですねw
シャマルが居ない間のちょびのしゃしんがこれ。

やたらとリラックスなさってすさまじいまでの俺様っぷりでしたが
シャマルが帰宅したとたんまた威嚇しては家族にたしなめられております。

そして入院中のシャマルさんはこんなw

.......なんですか、このやたらなデレっぷり(爆笑)
退院が決まった時、病院のおねぇさんたちが非常に別れを惜しんでくれましてw
おまい、絶対誰にでもこやってでれんころんしてたわねっwww

-----------------------------------------------------
てなわけで、これからしばらくは2~3日に一度、投薬と並行しながらの通院生活でっすw

ちなみに入院プラス治療費は全部で154750円ですよ~んw
高い?
いやぁ、6/3から6/12まで入院してて血液検査も点滴もって考えてみなさい。
寧ろ安いでしょうが(にゃっはっは)

とりあえず財布に在った万単位の手持ち金を全て置いてきましたが
残りはこれからちまちま分割払いでいいそうですw
通院するたびにその日に出来るだけの金額持ってって
プラマイ計算しながら払っていく事になると思いま~っすw

それが嫌なら一度旦那も一緒に来て、カード払いでもしてくれるといいよね(ぼそ)

明細を見るとそれぞれの金額はとても良識的なお値段設定w
しかも信頼している先生なので納得どころか僕は大感謝です~w
(よそだと多分もっとたかくとられるわ、絶対)

多分旦那は 猫は餌代けちっただけでこんだけ掛る事もある 
んだと、今回物凄く反省していただける事と思います。
つか寧ろおもいっきり反省してくれやがれ。

拍手[0回]

三者面談~♪

  posted by BAKU2 at 19:24:12 │EDIT
 今日は伊織の三者面談で荒川をちゃりで渡ってきましたでw
ちなみに14時からだったんですが、13時30分に伊織からメール有り。

---まさかまだ家に居たりとかしませんか?---

うん、確かにそんな感じのゆっる~い親だけど。
そのメールがあった時には既に学校の近くのコンビニに居たので

---うんにゃ?君の学校の近くのコンビニで煙草吸ってまっす♪---

と、お返事して差し上げました。
数分後、迎えに来てくれた伊織はこう、言いました。

「か~ちゃん。。。そうゆう人だとは知っていたけどね?
何もコンビニの外で座り込んで煙草吸って無くても。。。。」

ん。校内で吸いたいとか言いださないだけましだと思って下さい(わはは~ぃ)

------------------------------------------------

今年の担任はなんだか伊織に合うタイプみ~た~い~。
ただ気楽に~ってんじゃなくって
伊織が今後社会に出て行くのに必要不可欠な部分とかを
わりと早めに把握してくれてる人でした~ぃ♪
うん、ああいう担任なら信頼してもいいかもです。

拍手[0回]

ありがと~ございます♪

  posted by BAKU2 at 20:44:16 │EDIT
 携帯館のアクセスが今日で86000を超えましたw

で、ですね。そちらのカウントに正比例して
サイトのお客様も増えて来て下さっております。
ついでにクラップもぽちぽち増量しております♪

どちらのお客さまも本当にありがとうございます♪

日常の瑣末な事で振り回され
更新がやや伸び伸び気味になってきている自分が不安で
新作を書き始めたばかりだったのでとても嬉しいです♪

また少しずつ踏ん張ります。どうぞ宜しくです♪

拍手[0回]

いきなり風邪ひきましたのよ。

  posted by BAKU2 at 16:50:08 │EDIT
 昨日の夕方から変に空咳をしていたので、
うがいと手洗いとを申しつけ、一応風邪薬を飲ませて寝かせましたが。

今朝はほんとは学総体育大会が始まったので応援に行く筈のところを

「天気があやふやなので火曜までは1年生は練習にも来なくていいよ~。」

と連絡網が来た途端、ぷ~さん、安心して発熱しやがりました。
が、僕は

「せっかくなので今日はずうっとてれてれ寝てなさい、水分取って飯食って♪」

と、お気楽な指令を出してうっちゃらかしてます。
勿論飯食ったら風邪薬飲みなさいと申し渡してあります。

うちの子は案外強いです。
ちまたではインフルエンザの時期にごく普通の風邪ですもん(わはは)
しかも食欲がなくなる事がほぼないんだもんねw
お陰様でちゃっかり週末2日も休んでいられれば治るんだ、これがw



つまり今回のぷ~ちの風邪が週末で治らない確率は2パーセント。
勿論旦那の遊びたいぞコールが無ければ0パーセントね。

拍手[0回]

様子視てきた~♪

  posted by BAKU2 at 16:41:13 │EDIT
 5.4キロの段階で入院したシャマルさんですが、
今日見舞いに行って聞いたところ、4.9キロに減量なさっておりました。
が、しかしぐったりした状態からは早くも脱却♪
ちゃっかり自力でご飯も水も食べながら点滴に繋がれておりましたです。
勿論カテーテルもまだ繋がってまして~。。。

つまりどんどん点滴で水分補給されつつどんどん排尿してるわけですね。
しかしまだまだ血尿は治まっておりませんで、まだ退院は無理なご様子です~。

「いやぁ、ほんとなつっこい子でw」
「ケージを開けて貰えそうだと気付くとナ~ナ~鳴いて擦り寄ってきますし、
手当も嫌がらずにさせてくれます~。」

おやぁ?シャマルさんここでも人気者?
よしよし、そのままいい子で入院してなさい、次の血液検査とかの時にもいい子にねw


拍手[0回]

起きて雨なら予定変更。

  posted by BAKU2 at 00:52:15 │EDIT
 自転車が最有力候補の移動手段の僕としては
雨が降ってしまうと隣町に行くだけでもた~いへん。

電車だと遠回りした挙句歩く距離はんぱねぇし、
バスだと時間通りに来ないとか普通だし、
歩くと電車に乗る為の駅までの距離+駅から目的地の距離がイコールで濡れるとか。

そんな訳で時間がある日の雨の日はどうせ同じ距離あるくならって理由で
長い事掛けて目的地まで無理やり歩いてみたりするわけなのな(苦笑)
しかし昨日の僕はその掛けていい時間が無かったので
シャマルの様子を見に行くのをあきらめましてぃ。

ん?何故ってそらもう簡単。
明日伊織は大宮へ、ぷ~ちは北浦和辺りまでお互い別の学校の用事で出掛けるから。
そんな日の前日に夕食遅れたりしちゃったら寝坊するぢゃ無いかw
それぐらいだったらスムーズに出かけて貰って僕も明日動けばいいんだぃw

そして僕は半端な時間の消化の為、
一昨日剪定して貰った庭のごみ拾いとか草取りとかしてましたでぃす。
あ、そだそだw
壁に作られかけていた蜂の巣ですが、植木屋さんが取ってくれてましたw
いつのまにか無くなってましたので気が付かなかったよほほいw

拍手[0回]

つらつら

  posted by BAKU2 at 00:43:20 │EDIT
............................正確にはオフィス2007と格闘中なのかもしれん。

会計用のソフトの表計算を一度組み上げてシートをコピーして上書き使用していると
ほんの時々...いや、年に1回くらい計算式が崩壊する事が在って
なんでだろう?と思うのな。
で、壊れてるシートだけを破棄して保存し直して~、
まったく同じ計算式を組み直して新規シートを作って繋げると直るの。


うん、まぁ直るからいいんだけど~。

-------------------------------------------------------
ぷ~さんのバースデー希望商品が変更されつつありますご様子。
どうやらこんどは新しい枕が欲しいご様子です。

「ふんふん。枕ね。」
「うん、大きくてね~、ふっかふっかの......ほら!あの 低脂肪枕 ってやつ!」
「はいはい、あのむぎゅ~って沈むやつね。」
「うんwと~ちゃんのくらい大きくて、ふかふか加減はか~ちゃんのやつね!」
「硬すぎるとだめなのな?」
「そう!俺はむにゃっとした 低脂肪枕 がいいの!」


そりゃあもう誇らしげに
父の日にと~ちゃんに贈呈した時の言い間違いのままおたけんでくれました。
でも、それって低反発枕ってゆうんだからね?ほんとはね?

そして僕は今回も彼の言い間違いを訂正しないで置いてやろう(にやり)

-------------------------------------------------------
シャマルさんは、いまのところ緊急の電話などありませんです。
つまり悪くはなっていないけど、退院は出来ないんだねぇ。。。

今日は仕事でやる事がありすぎたのと庭と共用部分の植木の選定の日だったので
なんとなく出かけるチャンスを逃してしまったので明日様子見てきま~っす。

拍手[0回]

腐海破壊。

  posted by BAKU2 at 23:54:59 │EDIT
 ぷ~ちの部屋を自主的に
ぷ~ち自身だけでお片づけをさせておりますと、
いつまでもどこからともなくなんだか.......臭うので。

今日はシャマルさんのケロっ吐き探しを口実に腐海、もとい、部屋に侵入。
グル~リと見渡し、大まかに検討を付け、先ずは発見したケロケロを拭き掃除。
そしてここらへんかなぁ?と見つけて置いた棚の後ろやら隙間やらに
長~い棒を差し込み、おもむろに引きずり出す。。。。へい!ビンゴ!!
何故か小学校時代のプリントやらお菓子のごみやらに紛れて洗濯物様出現。

うん、じゃこっちもにちがいないぜ!っと、でかいスチール棚の下も以下同文。
ほい!
またしても山のようにおもちゃやら小物やら最近の無くしものにまぎれて洗濯物様出現。
2か所だけで洗濯機1回分出現したのでとりあえずそれだけで選択洗濯。

すみっこまで手を入れて埃やら猫毛やらも綺麗に掻き出し、
それでも残る分を掃除機で吸い取り、掻き出した荷物に含まれるごみはそのまま山に。
机の上のカオスも以下同文。

つまりあれです。
布団は夕べシャマルさんがケロってくれたので洗って干してあるからない訳で(けけけ)
片付いていない物が全て布団を敷くべき場所にてんこ盛りの山になった訳(にやにや)
これをきちんと分類しきって片付けない限り布団はしけな~い!
つまり君はこれを今日中にやらないと眠れな~い!
で?
私はもくもくと落ちなくなりかけている洗濯物の汚れと格闘しながら
ぷ~ちの帰宅を待つ訳で。

「ただいまぁ~。」
「ぷ~さんぷ~さん、部屋見てみ?洗濯物半分だけ掘り出したからあとよろしく!」
「え?なんで?」
「だってあんたの部屋でシャマルさんケロってたんだもん。だからだよ。」
「..........................しかたないなぁ.........がんばります~。」

そして棚の上に隠されていたでかいカバンやらなんやらの中からも
今度ばかりは自主的にゴミと洗濯物が提出されましたので
本日の体操着とともにまたしても洗濯機が廻っておる夕方でありました。


うし、今度また部屋が臭くなったらちょびさんに頼んで腐海で毛玉吐いてもらおっと。

拍手[0回]

シャマルさん入院です。

  posted by BAKU2 at 13:57:33 │EDIT
6/1の夕ご飯の後 まるっと食べた分を吐いてしまってから
シャマルが徐々におとなしくなってしまいました。
様子を見ているとトイレに座っては30分呆然。
食べては吐きつつ6/2を過ごし、2日の夜にはまったく食べようとしなくなり、
しまいには水さえのまず水入れに顔を突っ込んで寝ようと。

溺死しかねんからやめさせましたが。

こころなしか体温も低めに感じられたので
タオルケットでくるんで膝の上に居させたりしつつ夜を過ごし。
旦那にシャマルの様子がおかしいよ~?と話すと前回購入した餌を捨てたとき
他のは食べなかった奴をシャマルだけは少し食べたと白状しました。
最近危ないとうわさが出ている外国製の安い猫餌(カリカリ)だったの。。。
そう言えばその後から良く吐き巻くるよ?と。
そうゆう大事な事はもっと早く言いなさい、ばかたれ!
それを食ってから吐いたと解っていたらもっと早く通院してたわい!

で、朝。
ダメもとでエドさんに声を掛けて、通院付き合って貰いました~w
病院が開いてすぐぐらいに連れて行けたので凄く助かったです。

なにしろですね、急激な尿毒症になっていて、
体温の低下や脱水もちょっと始まっていたので
僕がのんびり運んでいたんじゃ危なかった。
数値上では肝臓や心臓方面にまで負担が来始めていたらしいので
そのまま入院して点滴になりましてございます。
うっかり一日空けたりしなくて良かったです。

シャマル本猫は、溜まっていた尿を出して貰った途端身体が楽になったらしく
すっかり安心した顔をして呆けておりまして(苦笑)
入院するよ?って決まった時も素直にケージにお入りになられ、
ほんの少しも暴れずにのびのび~っと寝そべってくれまして。
性格が甘ったれで素直なのできっとある程度の回復までは治ってくれると思います。
退院後は多分隼人と同じご飯になると思うんだよね~w
で、センセにがぱ~っと口を開けて見てもらったところ、
シャマルさんはおそらく2歳から4歳くらいらしいです。
多分克也と同じくらいなんじゃないかな?
なるほど。。。そりゃあちょびが怒る訳だわな~。うんうん。
尿毒症が収まったら可愛そうだけど去勢もしようね~、シャマル。

----------------------------------------
血液検査の結果で説明された部分をちょっとメモ。

尿素窒素 17.6~32.8であるべきところが140.0以上(推定200超)↑
クレアチニン 0.8~1.8であるべきところが13.3↑
カリウム 3.4~436であるべきところが7.9↑
リン 2.6~6.0であるべきところが15.0↑
カルシウム 8.8~11.9であるべきところが6.4↓
ここまでで先ず腎不全寸前の尿毒症と言う結果が出ました。
(カルシウムが減少するとリンが増加するんだそうです)

血糖 71~148であるべきところが224↑
白血球数 34~157であるべきところが462↑
微小な貧血が始まりかけている診断はここで出ます。
実際、前足からの点滴は針が収まってくれず、急きょ後ろ足内側からになりました。

GOT 18~51であるべきところが129↑
GPT 22~84であるべきところが356↑
CPK 87~309であるべきところが1406↑
急激な症状悪化が起きた結果、
今後心配される合併症として肝炎、筋炎、心筋炎があがりました。
それを防ぐための緊急入院の措置です。
ナトリウムの数値もわずかながら下回り、
脱水が急に起きてしまったという事が良く解る検査結果になってます。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター