忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 13:55:26 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末さぼり組

  posted by BAKU2 at 04:30:35 │EDIT
週末にはちょっとしたお泊まりさんが来てたので(今も居るがw)
なかなかPCにも近づけず、まったりさぼりついでに編み物進んだぜw
長さが少なくとも123センチ以上必要なんだけど、いまのところ110センチくらいw

基本が鎖編みとピコットの連続なのですかし編みに見える春用ストールです。
糸もわざとシンプルすぎる糸に近いもので編んでみたw
(編み上がったら写真載せまふw)
ちなみにこのストール、娘にではありませぬw
僕の姪っ子の誕生日が春休み中に来るのでその為ねw
で、その姪っ子の為に編んでるんだと言った途端に娘が拗ねてるみたいです。



そんな時間の掛るもの、よくやるよねぇ。
ひまつぶしにしては上手くなったんじゃん?


この言葉で人を褒めてると思ってる娘をしばいてやりたいです(真顔)
いつもは希望通りの糸で希望通りに編んでくれと言われて編んでも
礼の一つも言わんで逆に面倒くさそうに受け取る癖にな(爆笑)

だがしかし意外に長い事使っているから編んでいたのだがw
うん、多分未成年じゃなくなったら娘用の物はもう作らないww
だっておしゃれさんだからw
いつまでも母親の手芸なんかで満足しないわよぅw

ね~~~~~~~~~~q(^w^)p|壁|。-  ケッw

拍手[0回]

PR

へ~。。。

  posted by BAKU2 at 05:35:33 │EDIT
単純に今日は雨だと思って
窓の外を見ないで過ごしてしまってみそこねた..............................................orz

ぼたゆきだったらしく積らなかったせいもありゅw

そんな昨日、
ぷ~ちは珍しく学校から早く帰されてきましたよw
なんですか?
学年全体の欠席が40人居て~、その理由がことごとく腹痛。。。。。



なぜ?


ってわけで念のために学年閉鎖になったんですと~www







インフルエンザやら何やらのすべての閉鎖を
無事に無傷でかいくぐり続けて6年のぷ~ち。
今回も降って湧いた休日に大喜びしておりますw

拍手[0回]

ふぇえいw

  posted by BAKU2 at 07:03:07 │EDIT
実に2カ月ぶりくらいにサイトに更新しました。


なんだか、ブログの方での一つ分のエピソードが終了するまで更新しないので
さぼってるように見えるのがちょと素敵w

しかも根性無しなので一気に纏めてはしない(にやにや)

やるべきこととやりたいこととやっといた方がいい事の帳尻を合わせるには
多分、これが今の僕のせいいっぱ......い...orz

拍手[0回]

整頓

  posted by BAKU2 at 02:48:16 │EDIT
事務の月末の〆のついでに自分のカバンの中も整頓~w

大体1カ月単位で捨てていい物なんかをまとめて破砕処理する訳ですねぃw
それは例えば各学校からのお手紙とかぁ、
払い終わった公共料金の領収書とかぁw

あ、勿論しまっとかなきゃいけない物は別の場所にw
だから今だけはカバンの中がすっきりすっきりぃw


ふふんふんw

拍手[0回]

モチーフに凝るw

  posted by BAKU2 at 03:06:33 │EDIT
いろんな編み方を積み重ねて小さいモチーフを作るのに凝ってしまいましたw
大きめのモチーフではなく、花模様のパーツみたいにしたかったのさぁw

で、5枚の花弁の花.....っつったら今は先ず梅ですわw
鎖編みだけしか使わない透けてる梅と~、もこっと花弁が丸くなる梅と~、
和の文様に近い大きめの梅と~っていろいろ編み繋げている内に何気なく出来て来たものw

カーテンのようなすだれのような紐www


わははw

拍手[0回]

概念と主張と課題

  posted by BAKU2 at 01:30:30 │EDIT
先ず、自分と言う個人を基準にしてヒトというものは生きて行くためのラインを引く。
この場合、引かれたラインを普通と呼ぶ。

それぞれが違うラインを持つからこそ話し合いが起きる。
話し合いの結果、過半数が賛成した方が基準になる。
多数決などで決めて行くのが民主主義であるからにはそれは正しい。
意見の相違での場で相手の立場や考え方を尊重しつつ話し合っている筈が
なんとなく少しばかり先に生まれたものが体験を話す事も正しい。
それは成功例であれ失敗例であれラインの為の判断素材であるから。


が、あとに産まれたものなりの考え方に沿って考えてやらない事は正しくない。
なぜならば成功例も失敗例も全て話したヒト個人の基準であるからだ。
個体が違っている場合違う結果を産むケースであることもある。
どんなに状況が似通っていても個体どうしが違えばケースとしては別件だ。
だがしかし、相手の意見を受け入れすぎてしまえば優柔不断というカテゴリに入り込み
自己というアイデンティティすらないとみなされ打ち捨てられるからそれも良くない。

そこについてをきちんと理解していると主張するヒト(個体)が
自分以外の相手の考え方、話し方、意見の捉え方をねじふせ
どこまでも自分と言う個体の意見だけをその小さな社会に押し通すのは正しくない。
なぜならば理解しているというからには自分が尊重するべき部分の認識が
個体の中で相反する。
となると、普通と言う概念が確固としてありすぎるのも無さすぎるのも害だなぁ。



うん、まぁね。
噛み砕いて言えばうちの兄弟間での会話でなんだけどね。
自分と意見の合わなさすぎる実家から
自分が好きなように自分の事だけに専念できる場を求めて出て行こうとする個体が
実家の空気まで乱して行こうとするのはエゴだと僕は思うのよ。
自分が出て行く事を正当化しているように見えてね(苦笑)
その個体が出て行く事で得られるものは大きいから止めはしないよ?
だけども出て行かない個体どうしの間では
その個体が存在できなかった理由として何かを探し始めるでしょ?
当然のようにひずみが生まれながらそこを維持する労力が費やされる訳です。
つまり出て行く個体は自分の時間を生み出すために
他の個体の時間を浪費し続けることになるのだな。
自分のやるべき事を先送りにしているのに
自分がなかなか出て行けないのはこういう無駄な話し合いがあるからだとか
話しあう時間があったら自分のためだけに時間を使いたいとか言いだす個体。
だがしかし、そう言う家庭環境であったからこそ選ぶことが出来たとか思う事なく
自分だけで悩んで出した答えだと平気で言いきった個体。

ひずみを修正しながら空間を維持していく側の個体として分類されてしまった僕は
果たしてその個体がある日何らかの理由で舞い戻って来た時
自分の親としての翼の中にすんなりと抱き戻せるのかどうか考えた。



多分その時が実際に来なければ出せない答えだと思う。


拍手[0回]

買って来ちゃったww

  posted by BAKU2 at 23:23:27 │EDIT
第1候補の帯、帯締め、帯止め、伊達襟、
半襟、ファ~、足袋、長襦袢(振袖用)。
以上8点御纏めで18万ちょっとになりました~ぃ!
これからとりあえず10回払いでちょこちょこローンだぜw

あ、草履とバッグはもう少し出回るのを待ってみますw
だって揃いで作ってあるものが黒基調と白基調のものが1点ずつしか無くてさ。
なんだかもう少し数を見たいと思ったので一旦保留。

ふっふっふwww
架空の金額ではあるが、誂えた場合の総金額の見積もりは
呉服屋さんでレベルを聞いてみたところここまでで本来は300万の代物w
ほんとに運良くいい物が中古で出揃っている時に
清水の舞台から飛び降りる心意気でポンポン!と押さえられたからこその節約w
在るところにしかない物が運良く其処に委託されていたからなのですよ~w

「滅多に此処まで揃う事なんかないんですよぅ?」って言われたですよ、玄人さんにw
しかも最近では滅多に見られない組み合わせになったので
「写真を撮ったら是非とも見せて戴きたいです」ってw

娘が同い年の友人に振袖の自慢をされている時、
なにげなく自分の着る予定の振袖の柄の話もしたところ、
一瞬絶句された後

「絶対私の隣に並ばないでね?見劣りしちゃうからぁ(涙)」と言われたそうで.....(^^;)

ごめん。。。おばちゃんちょっと綺麗なものや上質な物に目が無いのw
しかも絶対娘がしっくり着こなしてないとやなの~w

つまり半分は僕の目の保養っつ~か、我儘なのぅw(本音)


さて。
夏の浴衣のシーズンが終わり次第、この振袖一式を師匠に観て戴きます~w
で、長襦袢を娘の丈できりっと縫い直してあげるのです!
しっかりと振袖に合わせておかないと出てきちゃったりしてえずくろしくなるからw
腰紐も合間を見て余り布でちまちま縫って5本くらい作っとこうと思います!
着付けも先輩が資格を持っているので仮予約しましたし!ふっへっへw

そりゃね、娘も遠慮はしましたさ。
でも店にあるものの中でこれだ!って思えたもの、それが一番だもの。
それが中古でもそろって居た事に感謝するしか今の気持ちとしては無いんだと
僕はつくづくそう、思うんですw

拍手[0回]

名言だわぁw

  posted by BAKU2 at 08:26:34 │EDIT
 えっと。昨日(土曜日)に炬燵でふたりして雑巾を縫ってましたw
なんでも卒業の時に、後輩に卒業生からの置き土産として提出するんですってさw
で、ぷ~さんは開口一番

「あのな、玉止めが凄い事にw」

へっ?てことで一目見て僕はよれてしまいましたw
だって糸がこんがらがってるだけw
これ....玉止めって...うんまぁ、一応確かに糸は止まっていますともさっw

更に

「表から見ればまっすぐ!」

............2cmの縫い幅ですが。
で、裏は?と見るとどうしてだ~か縫い目がくるくる回っており。
逆に器用なんじゃないかね?これ???


ってなわけで、僕も隣で同じ条件でさくさく雑巾を制作。
4辺を縫いきったらバッテンにするべきところを長手に3本直線、
短手に2~1~2の合計5本の格子に縫い上げ。
気が向けば刺し子で模様付けてもいいベースw

「....良し決めたw俺が縫った方を伊織作ってことにしよう!」





............伊織、止めないとやばいぞwww

拍手[0回]

ひさびさのバトン~~w

  posted by BAKU2 at 08:14:26 │EDIT
かのままさんからいただきましたw

オタクさん用のバトンです。腐女子、夢乙女、ノマ好き、誰でもばちこい。


◆今、萌えている作品ベスト5!

  ワンピ 穏の王、皇国、へたりあ、遊戯王
 節操がなさすぎるのが僕らし~っちゃ僕らしいww
  
◆今、萌えている男性キャラベスト5!

  サンジ(大本命ww)
  雪見さん~ww(穏)
  ゾロ
  海馬瀬人(遊戯王)
  帷さん~w(穏)

◆今、萌えている女性キャラベスト5!

  ハンコックさんw(ワンピ)
     なんかもぅ、全て素敵w

◆今、萌えているCPベスト5!

  ゾロサン(最近はもっぱらこれで書いてますねぇw)
  城海
  クロサン
  
  
◆今、萌えている歌ベスト5!

  なんでだかは知らぬが(笑)
 ミク(ボカロ)のブラックロックシューター、メルトなんかは好きですねw
 椎名林檎さんの曲はほとんど好きw
 

◆萌えるシチュエーションベスト5!

  付かず離れず平行線
  廻りに流されていつのまにか
  一目惚れ
  自己嫌悪と相手への切望
  幼馴染~w

◆貴方が萌えている状態ってどんな?(例:顔がニヤける、ドキドキする)

  結構一人言が増えるんだそうですw
 で、その場でプロット立てて設定から何から突き詰めつつにっこにこw

◆萌えってあなたにとって何?

  ビタミン剤

◆萌えがなくなったらどうなる?

  多分無趣味になってしまいまする~w

◆日記で萌えを語った事ある?

  あるとおもう。特にバトン貰うと良く語るw

◆イタい?

  ガチな関係でもいいけど、姫化は嫌かも。。。

◆キャラ崩れ許せる?

  全く問題なし!解釈によってはどこまで崩れててもセーフw

◆キャラソンで萌えられる?

  キャラソンは「声」が命!
 
◆キャラソンCD買った事ある?

  ありますともさwワンピとか、最遊記とかw遊戯王とかw

◆萌えを知らない人に もし萌えについて説明するならどう説明する?

  軽く考えて使って欲しくないので説明は求められるまではしないw
 説明するとしたら

 「恋とは似て非なるものでぇ~、
 個人的に何かをものっそ好きになることあるでしょ?」とかって濁すww

◆萌えてそうなバトンを回す人5人!

  日和さんw
  きりこさんw
  みなみちゃんw
   

拍手[0回]

ちまちま作るのが好きw

  posted by BAKU2 at 04:43:23 │EDIT
 「和裁やってると思うんだけどさぁ、
他の時間にまで縫いものとか編み物とかやりたくなくなるんだよね~。」

はい、我が師匠の本日の名言でございました。

その話を振られた時、僕は曖昧な笑みで返事を濁しました。
うん、だって最近山ほど縫いものとか編み物とかやっちゃってるのでぃしたwww

そんな訳で最近仕上げてまだ写真あげてないものを一挙に公開!

写真1。
鉤針編みのモチーフマフラー。



はっきしゆって巻いててもあったかくなんかなさそうですw
40枚の同じモチーフを色違いにしたりなんかしてつなげたおして縁をかがったものw

写真2。
棒針編みのポンポン付きのニットキャップw



ほんとは自分用に編んでいたんだが、取られた。。。。

「夜に自転車こいで帰ってくると耳が痛いんだぃ。」

....................うぅ。

後はボタンつけないと仕上がらない物が1点あ~る~ぜw


拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター