一昨日和室でぷ~ちの布団を乾燥していた隙に
5匹の猫の家の誰かが ぷ~ちの5脚の椅子で粗相をなさいまして。
でぇえい、何もわざわざ毎月の貧血気味の体調の時に!
とは思いましたが臭いので
昨日は朝っぱらから風呂場で先ず 椅子の徹底洗浄及び消臭を。
当然ながら脱水できる訳が無いのでできるだけ倒して水を切りつつ
椅子を干すべくベランダの徹底掃除に着手しました。
おおまかにゴミを掃き取り、バケツで水を運んでは外壁から網戸から窓から
全ての砂埃をデッキブラシでごっしごし落としまくり。
ある程度乾いたベランダに椅子を移動して
物干しをT字に組んで椅子を乗っけて干してみる。
..........見事な水の落ちっぷりである。
そのまま部屋の掃除に無理やり気持ちを切り替えた結果、
僕は通常より重たい体を動かしてしまえば気がまぎれる筈だ!と
無謀にも考え着き、
これがま~た本来は旦那の管轄なので滅多にしない
オーディオ類の裏側の埃取りと配線の混雑ぶりを整頓する事に。
やりはじめてみると
埃や猫毛は掃除機で吸い取れても配線のこんがらかってるのがいらいらする。
しかもこんがらがりながらも繋がってる先をふと見ると
主にスピーカーの接続がゆるいというかてけと~というかで更にいらいらする。
コードが絡まって床にぼてっと落ちてるのが非常に不愉快だったので
僕でも繋ぎ方の解るコードを外しては
それぞれのコードを巻いてみたり解いてみたりしながら絡まりを解し。
接続部の埃も丁寧に拭き取り乾かして
きちっと接続してデモで確認しつつ元の位置に収めました。
↑
ちなみにここまでで4時間。
此処に来てそろそろ腰が伸びきって痛くなってきやがりましたので
通常どおりに洗濯と掃除機を同時進行しながら1時間で掃除と洗濯終了。
もへ~っとしながら洗濯物を干し、センターラグを最終洗濯にしまして
それはでかかったのでベランダに干してみるとゆう。
↑
これはひたすらに埃と猫毛に塗れているので
すすぎだけで5回(うち、流水すすぎを2回)は確実w
更に乾かしながら何度も猫毛取り用の柄の長いブラシで掃きおろすとゆう。
通算5時間立ちっ放し動きっぱなしでしたので流石に腰が.....
って時に夕方からカラオケって.....ちょっと無謀だったが面白かった。
[0回]
PR