posted by BAKU2
at 17:58:32 │
EDIT
3日間、ロスタイムはじいても丸2日かけて
おもいっきり集中掃除をした次の日は休憩w
当然でしょ~!
だって人間休むために働くんだからさ(僕の場合それで正解)
毎日コツコツやるべき仕事でさえ無ければ
一日の中にタイムテーブル作らんでいいだろうし
予定の遅れにイライラしたりもしないものさw
これってある意味正解でショ?
まぁ、休憩とは言え、退屈を紛らわせるのに手仕事は必要なので
洗濯物を乾いた順にちまちま畳んで積みあげて遊んでますがねw
風の通し方の違いで時々渇き方の法則に乱れが起きてそれがまた面白い
薄くて軽い筈の物がなかなか渇かないのに重いやつが乾いてたりしてかなり不思議
乾いているものを間引きしてそのまま空間を空けておくのも
そこに小さいものを足して干すのも
乾きかけを移動してスペース空けて追加を干すのもその時に寄って違うんだ
ぼんよりした半日が過ぎて行く
休憩のレジュメが消化されていく
僕の中でまた
にょっこりと何かが起き上がってくるのを感じて目を閉じる
今度僕を捕まえる面白い事はなんだろうと思う
起き上がりきらなくて埋まってしまったらそのまま放っておこう
いつかどうしても今だという時にもう一度チャンスが来るから
[0回]
PR