忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 14:14:25 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の気分

  posted by BAKU2 at 00:34:33 │EDIT
あきらかに趣の違いすぎる作品2つ(苦笑)



はい、こちらいつものレースの作品です。
覚えてますか~?ちょっと前に一部をパーツだけでアップした事ありますね?
これはいわゆるヘッドアクセサリーといいます。
好きなように使って貰えるよう、ちょいと長め。



これは100%猫毛(.....おいおい)の猫フェルトです。
主な猫毛配合率は 隼人98%、雲雀2%です。

拍手[0回]

PR

炬燵で行き倒れ

  posted by BAKU2 at 02:19:03 │EDIT
 夕方に炬燵の周りを歩くときには足元要注意でございます。

なにしろ予想外のところに伊織とかぷ~ちとかにゃんずがてんてんと行き倒れて居ります。

とりあえず軽くご飯を食べさせてあるのでほっとくけれど
それでも足りなさそうなときは自然に起きてくる時をねらってまた夕御飯。


男の子って面白いですね~(猫含む)
とにかくお腹いっぱいでのんびりさせておくと寝ちゃうんだもんね(猫含む)

今日は旦那の夕御飯の時間になっても
行き倒れてる伊織を踏み越えようとして
雲雀をうっかりふんじゃった。
あわてて逃げる雲雀の動きで伊織も覚醒。

「あ~、雲雀踏んじゃったかぁ?ごめん~?」
「うわぁ!びっくりした!」
「あ~、すまんすまん。で?これから風呂でしょ?ご飯追加しとく?
食べるなら旦那のと一緒に作っとくけど?」
「あ~。それは嬉しい。是非おねまいします。」


よしよし。だまされただまされたw
うっかり伊織の腕も踏んでたかもしれない事は忘れて貰おう。

拍手[0回]

おべんとぉ~w

  posted by BAKU2 at 01:47:46 │EDIT
 して、新学期の給食まで後1日。
されど部活は午後にしっかりあるのが中学生。
そんでもってお昼がないとおなかと背中がくっついちゃうのも中学生(笑)
そんなときぁお弁当を作らなきゃいけないのでありますよ(にょほほ)

んでもってこれが案外面倒な事に
年間の給食の回数ってのが決められているみたいでして
それを補う課外がある時は必ずお弁当作るんだけどさっw

そして出来合いのレンジでチンとかだと腹壊す家族なのでなw
僕は毎回お弁当にだけは真剣に取り組む事になるのです。

いかに旬の食材を紛れ込ませつつ一度たりとも同じメニューを入れない。
これが我が家のお弁当のポリシーだったりしたりして(にょほほ)

で、今回は
ニンジンと新じゃがをコンソメで煮た奴
チキンステーキ
千切り新キャベツの塩ゆで
チーズ入りスクランブルエッグ

うんまぁ、こんなお弁当を作る家庭の方が珍しいのかなw
他の友達のお弁当は?って聞いてみるといつも同じ答えが返ってくるんだよね。
えっと?

レタス、プチトマト、カラ揚げ(もしくはたこさんウィンナー)
ブロッコリ、茹で卵半分切り、アスパラの豚肉巻き

..................主なメニューはほぼ冷凍食品、で、いつも同じメニュー。

こりゃ食う時つまんなそうだな。
ふた開けた時のびっくりとかわくわくとか無いんだね。

うちの子のお弁当が毎回違うのを楽しみにしてくれてて
自分のカラ揚げとおかずの一部を交換してくれる友達が居るらしいとかよく聞く。
夕食と同じメニューみたいで1人分を作るのが面倒くさいのかなぁ?

僕の場合、次の日の自分の昼用に同じ物作っちゃって皿に分けといたつもりで
伊織か誰かの朝ご飯に食べられちゃって「昼飯が消えて居る!」って事もあるけど
それでもきっと誰かが残さず食べて居るから嬉しいけどなぁ?

拍手[0回]

なんだかな~。

  posted by BAKU2 at 02:51:59 │EDIT
ぷ~ちの新学期がはじまりまして





給食までのあと少しの辛抱でぇ~いw
ってなわけで僕のだらけすぎの生活がやっと終焉を迎えそうです。

あ~もぉ、まじでほとんど用事以外では外に出てないこの4か月はしんどかったぜ...orz
出かけようにも気を抜いてみようにも時間差で必ずだれか家族が居るんだもんよ~。

これは僕の性格の問題なんだけど。
家族が誰かいると自分の用事を後回しにする癖があるのでな。
友達だったら別に気にならないで遊んじゃえるんだ~け~ど♪


して、ほんとは昨日あたりから趣味の世界に戻ろうと思ってたんだが、
今までのだれだれ生活(という名の待機生活)のおかげで
僕本体の睡眠時間帯が大幅にずれてまして起きられんかった......orz

で、目が覚めて30分後、掃除でもすっかぁ?と思ったところに娘襲来。

「来たぜ~w」
「.....................何故に?」
「やだ~、メール入れて置いたジャン~?」

あわててPC机の上の携帯を視ると確かに......

『襲撃予告~』

あら、ほんとだ。
掃除はまたの機会にすっとばし、娘とコタツでお茶会に突入しておりましたwww


うむ。
こうやってなしくずしに僕はだらける習性があるのだね(にょほほほほ)


----------------------------------------------------

さて。ちょび様ですが、
最近のお気に入りスポットが炊飯ジャーの上になりました。
しかも大概....旦那の夕御飯の間ずっとです。
ちょっと前に一升炊きの炊飯ジャーがお亡くなりになったので

にゃんずの重みでヒンジ部分が逝かれ、スイッチが利かなく御成りに成られ。

以前使用していた5.5合炊き様が復権なさったのですが
この炊飯ジャーがちょび様のお気に入りなのですね。
おかげさまで旦那はおかわりの度にちょび様にこう、言わなければいけません。

「すいませんが~、おかわりよそわせてくれなさい?」
「......にゃっ。(.....いいだろう。)」

そうしてちょび様が移動してくれたのち、
旦那はおかわりの量を自分で決めつつよそうのです。

...................普通にどかせるだけでいいのになぁとか思いつつ、
なんとなく会話が通じ合っているようだし仲良くしてるからいいかねぇ?とも思う。
僕はそんな一人と一匹を眺めながら次に炊く分の米を研ぐのであった。

拍手[0回]

爪切るよ~?

  posted by BAKU2 at 00:08:58 │EDIT
 2週間ほどにゃんずの爪切りが行方不明になっておりまして、
人間の衣類やらカーテンやらに甚大な被害が報告されるようになりました。
で、仕方がないのでニュー爪切りを買って来ましたです。

先ずは隼人。
この猫は簡単なんだよな~。切るたんびに誉め倒せば楽ちん。

で、克也さんは案外抵抗なさいます。
うねうねしながら逃げようとなさいます。
なだめすかしながら切るのですが、決め台詞はこれ。

「いいのかぁ~?ちゃんと切らないとおねぃちゃんに怒られるぞぉお?」

たいがいこれだけでおとなしくなります(ぶはは)
ちなみにおねいちゃんってのはすめちんのことです。娘じゃにゃいです。
娘を引き合いに出したら多分噛まれます。

つぎは雲雀。
この方は無抵抗このうえなしで切れます。
簡単すぎて気が抜けます。

で、シャマルはまだ爪を切る事事態に慣れて居ないので逃げます。
ふなふな~っと力を抜いてみたりまばたきして哀れを誘ったりします。
で、前足の爪の時、一番かわいい逃げ方をします。
カニパン状態の顔で前足の上に顔を伏せて隠そうとするです。
これがめっちゃ可愛いのに写真撮ってる場合じゃないので悔しい。


............ちょび様はつい先日10歳に御成りに成られまして、
一層不機嫌時のトラっぷりが迫力を増されましたので今回も駄目でした。

拍手[0回]

2本目クラッシュ♪

  posted by BAKU2 at 23:58:44 │EDIT
ぷ~ちの部活の大事なラケット様の2本目が本日クラッシュいたしました。
ガットが切れるより早く折れるとかすげぇな~。。。。。

ってなわけで、いきなりですが午前中の部活の間にクラッシュしたので
午後、帰宅して来たぷ~ちといっしょにまたまたスポーツ用品店へ♪

「やっぱりさぁ、初心者向けだとポッキリ折れやすいのかなぁ?」
「違うでしょ。お前の筋力が段々着いてきちゃってるんでしょ。」

なにしろこやつ、伊織と毎日遊んでますから。
無駄な筋力だけはあるんですよね(ほほほ)
で、今回はもう2年生になるから廻りの目とかもだいじょぶだろ?とタカをくくって
ガットを張って貰わなきゃいけないまともな奴を選んでみました。
ぷ~ちは基本が前衛なのでサーブ&ボレーに適したボディ、
自分がやりたいボレーの種類に合わせたガットとテンションってやつを探して四苦八苦w

「テンション?それって 気分あげあげ~ ってやつ?」
「それは自分の中だけでやったげて。あ、おね~さん、とりあえず30でいいです♪」
「だから30ってどんくらい?」
「あのな、解らない時はとりあえず真ん中の数値にしとくの。で、次の時にそれより固めか柔らかめかってのを考えるの。」
「ほへ~。。。」

...................ま、自分の腕の感覚によるから
一概には説明しにくいんだよ、ガットテンションは。
しかも使ってみないと解んないのさ。

して、新学期からニューラケット+ショック吸収パーツで始められるので
ぷ~ち本人はめっちゃハイテンションでごぜいまふ。
ついでに強請られたレッグウェイトも早速装着して日常生活をしてます。
で、先程風呂に入る為に外している方からこんな言葉が聞こえてきました~♪

「おw体がすっげ軽く感じるwそうか~、これかwこれが乾のあれかぁああw」

おまいはあれか?試合直前にウェイトを どこっ と外して見せて
相手にプレッシャー掛けるあれがやりたくてそれ欲しかったわけ?

面白いから....................................やってよしw

拍手[0回]

時々気になったりしませんか?

  posted by BAKU2 at 03:25:54 │EDIT
掃除機に紙パックなる機能が付いて幾星霜。
あれ、時々ですが捨てる時に中身が気になったりしませんか?

そりゃあ勿論機能としての意義の一つに
「中身に触らずに捨てられる」というメリットはありますとも。
ですが細かい物が家の中で行方不明のときって、
そこも捜索範囲に入ったりしません?


うん。
僕は一昨日ちまっこいカギをいっこ探してましてw
スペアはあるので緊急性は無いんですが気になっちゃったからには探しますよねぃ?
で、ちょうど掃除機の紙パックもそろそろ取り換える頃合い。
探し物をしてる人は数日前までには確実に掃除機を使っていた(視認済)
そんなときにゃ絶対紙パックも切り開いて探して当然ですよねw

で、僕はめっちゃ嬉しそうに紙パックを切り広げました。
出て来たものは以下の通り。

猫毛猫毛猫毛猫毛猫毛猫毛ところどころ砂っぽい猫毛猫毛猫毛猫毛猫毛猫トイレ砂
猫毛猫毛猫毛猫毛猫毛髪の毛猫毛猫毛猫毛猫毛猫毛



カギは無かった。

拍手[0回]

さて。

  posted by BAKU2 at 04:31:29 │EDIT
暇を捻り出しては薦めてきている構文処理ですが、
やっとこさでYGO中編までが終わりました。
このコンテンツも僕にとってはある意味大事な一つの世界観なので
おろそかにする訳にはいかないので誤字脱字を見直しています。







参謀、2週間くらいとか軽く言ってすまぬ。
未だかかりそうであるよ。。。

拍手[0回]

雨の月曜日

  posted by BAKU2 at 04:29:12 │EDIT
なんとなく人間が多い2週間を経、僕の休日がやってきた。
そう。雨と月曜日が重なると僕はがっつり休日モードです。

ほんとはそれを火曜日まで持ちこたえられるようにはしたいのね。
ま、おいおい体力戻していきますが。


ぷ~さんは雨だと部活がありません。
だから炬燵で守蔵氏に貰った怖い話を読んでは
「ひょ~!うひゃぁあ!」と時々煩いですがほっときます。

して、伊織は研修期間に入ったので会社に出かけて行っております。
しかしなぁw
同期に同性が居ないって可哀想なもんですね(けっけっけ)
なにしろ休み時間に気軽にしゃべれる相手が居ません。
しかも黙っていれば真面目で寡黙な顔してますんで(しゃべり出したらアウトだが/笑)
誤解が断定に変わってしまう前になんとかしなきゃいけないか?と本人だけが焦ってます。

ふっふっふ、おばかさんめ。
そんなに寡黙だと誤解されたくなければいっそ
会社の中を「石焼き芋」の歌歌いながらスキップしてみるといい。
一瞬で明るいキャラだと解って貰えるさぁw

-------------------------------------------------
追記(爆笑)

伊織のやつ、最近帰宅直後に必ず炬燵で潰れるので
今日は先に風呂に入らせておきました。
髪が濡れたままねっ転がった伊織の近くに ぽて~ぃん と克也が来ました。

「..................」

無言のまま克也はザッシザッシと気持ちのいい音を立てながら伊織の髪を毛づくろい。
それはそう。。。まるでこう言っているかのような真剣さでした。

「ほんっとにもぉ、、、ここのうちの男の子ときたらっ、まったくぅ~。
私がちゃんとやってあげないと濡れてる毛の始末も出来ないのねぇっ。。。」



かっちゃん、本日も御苦労様です(一礼)
そのままがんばって管理してやってくださいませ。

拍手[0回]

日曜日に

  posted by BAKU2 at 04:28:28 │EDIT
大宮公園とゆうでっかい山いっこぶんの公園に花見に行って来ましてぃw
東武野田線にそゆ名前の駅があるんだよんw
で、駅舎の風情がものすごく伊織のツボにヒットしてたとかの
いわゆる小ネタはいつもなのでスルー。

いやぁ、満開状態の桜は綺麗でしたな~、
ちょうど花曇りだったので歩きまわるのには程好しw

...................だがしかし僕の目的は花ではない。屋台だ(爆笑)
アンズ飴とかポテトとかベビーカステラとかケバブ、綿あめ、アユの塩焼きの屋台なのw
しかもお連れが伊織、ぷ~ち、守蔵、凌桜のいつもの面々だからのぅw
そらもぉ歩く先々で笑いのネタが転がる転がる。

で、しょっぱなから凌桜ちゃんのご両親に出くわすとかで普通に挨拶したりとか。

「いつも遊んで貰ってま~すw」←おか~たまへ。
「息子が会社でお世話になります。」←上司だったと判明しているおと~たまへ。

ん。ここまでだったら普通の親ですね(によ♪)

「おやぁ?ずいぶん沢山お子さんがおられるんですね~。」←おと~たま談
「あ~、えっとうちの子はこれ(伊織)とこれ(ぷ~ち)で、もうひとり娘は居るんですが
これ(守蔵)はおまけです♪」


すまん。。。うっかりおまけとか言って。
息子の友達ですって普通に言えば良かったんだわ~、にゃははっはw

ま、そんなわけで広い公園内を屋台で買い食いしながら1周し、
氷川神社に抜けて駅まで出るコースにした~。

その後、早めに切り上げた後はやはり炬燵でくつろぐわしら。
そんな中、守蔵氏の 怖話トーク がさく裂。
いやぁ、まじな話、僕と守蔵以外はみんな実は怖がりなんだよなw
んでもって守蔵のトークはかなりうまい部類だ(にま~り)

桜「ちょ、待て!これから暗いところ帰らなきゃいけないのに~!」
守「おや、それは大変ですね、頑張りましょうか?」
桜「鬼~!悪魔ぁあ!...........執事ぃいい。。。」
織「はいはい、駅まではちゃんと送りますから。」
ぷ「凌桜さん、頑張ってね~w俺はもう家に居るから大じょぶだからw」
守「....おぬしも悪よのぅ。」
ぷ「うんwだからトイレとか暗いとことか行く時は守蔵が守ってよ?(懇願形)」
守「残念wそうしてやりたいのは山々なんだが、俺も帰らないといけないからな~w」
ぷ「.................んじゃ伊織でもいいから守れ(命令形)」
織「...........................1人で頑張れ。おとこのこ。」
ぷ「あああああ.....orz」
僕「気をつけて帰るんですよ~wまたね~w」

..................どこがだいじょぶなんだ、どこがwwwww

ぷ~ちは引きこまれて聞いたり読んだりふんだんにしちゃったので
今夜あたりからおそらくちっちゃい音にもびくっとする
面白リアクションをしてくれる事請け合いw

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター