自分の家のこどもが児童から学生になると
時間は増える代わりにお金が掛る...げほげほ。
ま、普通なら金銭的にはちょっと辛い時期の始まりだけど
うちはあれだわ、前からさほどぜ~たくしてないから変わった気はしないなぁ。
つか、なぜか子供が皆してお金のかかるイベント事より
継続して時間のかかる事の方が好きみたいだしな。
なにしろ
「たまにはネズミ~ランド行く?」
って聞いたら
「頼むから近所の本屋に放牧してくれ。」
「俺にはあんたのパソコン貸してくれ。」
とじじむさく答えたぜ。
ま、そんな訳でおでかけとかそゆのは全部
旦那の行きたい所を優先するだけでよろしいようです。
そうなると、平日の僕はとても時間をゆったり使える事になってきます。
買い物の為に自転車シャカ漕ぎしてた時代がウソのようだよ.....ふふふ。
今じゃのんびりわざわざ歩いて往復してみたり。
途中の公園で遊んでるがきんちょ眺めてにっこにっこしてたり。
うっかりすっとがきんちょの顔見知りも出来てみたりw
いつの間にか少しづつ増えた知り合いと立ち話する時間が出来たり。
そうなると、眉間にしわが寄ってる若いおか~さん見ると可愛くてねぃw
今だけだからね、もちょっとだからね?って手助けしたくもなるもんです♪
しかしほんっと、こればっかりは実際にやってみないと解らんですが、
幼児連れの用事って半端ないのよね。
買い物に行くだけなのに最初っから自分以外の為の荷物持ってさ、
こどもがぐずりゃ~あやさなきゃだし、歩くの遅くなるし?
荷物は買い物も含めて重くなる一方だしさ。
しかも身軽に買い物してる人からは邪魔そうな顔されるし。
しなきゃいけない事をしているのに非難されるって結構しんどいと思うよ、うん。
そんな経験をね、しおわったばかりのおか~さんたちって結構優しいんだよね。
でもその優しさが相手にとって逆に負担だったりするかも?
おせっかいだと思われたくないわ?って気持ちもあってか
自分の方からは進んでは手伝って行けないんだな。
あんなふうにしなきゃいけないんだってがんじがらめにしちゃうんじゃ?なんてね。
心配ないよ、先輩おか~さんたち。
すっごくしんどい時にふっと手伝って貰えるって凄く嬉しいからさw
たとえばさ、ATMで焦ってる時待ってる子供がベビーカーでぐずってたら
ちょこっとベビーカーゆすったげてくださいな。
自分の子供の時の手つきで構わないんですよね、
やさ~しくゆら~ってすると子供がぐずらなくなるからw
そんで若いおか~さんがびっくりしないように声だけ掛けてあげて下さいな。
「なつかしいわ~。こんなちっちゃいこ久しぶりよw」とか、
「ゆっくりしていいのよ?それほど待ってる訳じゃないからw」とかね。
自分が昔言われたかった言葉を誰かに差し出せるのって笑顔の元になるんすよ。
僕は今、うっかりと
そんなちっちゃな出会いを毎日重ねながら
毎日をぬらりひょ~んと流してまふ。
天気がいい日の公園の中から、通りすがりの店の中で、
いろんな笑顔に毎日会えています。
まぁ、時々は自分の悩みでもは~っとしてることもあるけれど
そんな時、近所の笑顔が気持ちを救ってくれる事なんかもあるのよね。
[0回]
PR