忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 09:48:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

庭掃除♪

  posted by BAKU2 at 14:58:31 │EDIT
蚊が少なくなってきたので庭掃除が大変楽な季節になりました。

えのころ草などの雑草をゴミ袋いっぱいに抜きながら
病害虫にやられている草花を間引き。
枯葉や枯れ枝、どっかから飛んでくるごみなどもぽいぽい集めます。
ついでに秋の彩りの剪定なんかもします。

うっちゃらかしておくと後で焼き芋やけるくらい落ち葉がね.......orz

そんでもって今年も彼岸花がわぁあっと咲き出しましたよ♪
今年は春のうちに球根の位置を考えてなるべくフェンスに一列に沿わせて置いたので
上の立ち枯れを取り払った瞬間緋色の花火が咲き誇る感じです。

飛び地としてベランダのフェンス沿いにも置いてみたのですが
こんな感じに咲きましたよ~♪

拍手[0回]

PR

クレープ

  posted by BAKU2 at 00:23:56 │EDIT
 本来のクレープはスイーツを包む為の物じゃなかったらしいですねw
いろんな具を丸めこんで戴くための皮のようなモノ(つまり巻き巻き用)らしく。
それが日本に入ってくる時には主にクレープシュゼット部分が強調されたんだってさ。
で、なんとなくおやつ感覚になるんだ、クレープって聞くと(納得)

昔はやったんですってね~?原宿とかで。
僕はその頃は原宿どころか新宿にもいかないまぢめな子だったから(ほんとだぞ?)

『なに?おやつごときで1個500円以上だと?』

なんて、友達が話すのを聞きながら思っていたもんだ(けけけ)

そんな僕の家族はクレープを買って食べた事はありません。
つくりたがりの家族が居るとそゆ時便利よねぃw

...で。昨日の夕ご飯はうっかりするとまたお好み焼きになりかけた所を
ぷ~ちの希望で甘くないクレープに変更され。
勿論僕はそうなると手を出さない人になるのが常なので家族にお任せw

そんな日の僕の仕事は後片付けのみです(によん)

拍手[0回]

目薬いくぜ~♪

  posted by BAKU2 at 23:14:43 │EDIT
 薄暮の時間を過ぎても目がカシカシするので
久しぶりに鉄分飲んだ後目薬をさして見た。

。。。。。えらい痛かった。

ので、

『こんな痛い事僕だけで体験しててたまるか、道連れにしちゃるぅ!』

と思って
ぷ~ちと伊織もまきぞえで目薬をさされることになりました。

先にぷ~ちにさした。
ですが、堪えましたね~♪
リアクションさえ押し殺してふんばってました。

面白いリアクションをすると漏れなく僕の習慣化するからだとおも......orz

次に伊織にさしてみた。
こいつはただでさえ糸目。
開けてるよ~?とか言っても開いてないので
無理やり上を向かせるだけで一苦労。

そりゃそうだ。さされたくないもん絶対w
で、さしちゃうと必ず伊織のリアクションは物凄く楽しいのであった(満足満足

拍手[0回]

なにしろいろいろあるよね~w

  posted by BAKU2 at 22:26:05 │EDIT
 僕が使っている掃除機は
最近ではごく一般的な紙パック袋交換タイプの奴。
紙パックを交換さえすればいつでも掃除出来るから便利ですわなW
しかも各社共通タイプでサイズだけ確認すればよろしい。

少し前までは水も吸い込めるとゆうフィルター洗えるでっかいやつもありました。
これはあれだぞ?子供が食べこぼしをする時代にはあると便利だw
デメリットとしては..........先ずでかかった(苦笑)
そんでフィルターを水洗いしちゃうと乾燥させてからでないと掃除中なんか生臭い。

そんな僕が今欲しいな~とか思ってる掃除機は2種類ほどあります♪
一つ目は蒸気で掃除出来る奴w あれとにかく面白そうだ~w
僕んちは絨毯貼りが基本形になってるマンションなので
おそらく染み込んでしまっている汚れを落とすのがやりたい。
きっと畳とかも面白く汚れが落ちるんだろ~なぁw

もうひとつは水フィルターでおなじみのダイソンのやつ。
最新式じゃなくてもいい。ゴミが集まってくのが見えると面白い。
子供が小さい頃友達の家で使ってるの見せて貰ったことあるんだけど
それがと~ても楽しかったんだぉw

だってちょっと僕んちのゴミの内訳想像してみそ?
恐らく8割以上が猫毛ですわよ♪
それが水に混ぜ込まれて分離されて集まってグルグルするんだぜ?

面白すぎて欲しいんだけど旦那は紙パックタイプしか買ってくんないの。
それが一番安いからってのが理由なんだけどねぃ。

拍手[0回]

物々交換~♪

  posted by BAKU2 at 19:49:17 │EDIT
 戴き物の大量の玉ねぎとかかぼちゃとかを友達同士で物々交換~♪

大好きだから戴くのですが、ごく稀に重なってみたりすると

美味しくて嬉しいだけに無駄にしたくないからね~♪

ときどき思わぬ大好物に変化して戻ってくるのですげぇ嬉しいです♪

今日は物々交換品で冬瓜を戴きましたw
これは基本中華食材なんだけどいっそコンソメでスープにするのも
味噌汁の具にするのも美味し~のなw


拍手[0回]

今年の練習曲難しいや~w

  posted by BAKU2 at 23:49:02 │EDIT
 え~?
まじでこれ去年の中学生用の音楽コンクールの課題曲なのかよほ......orz
中学生凄すぎ...まじでこれ歌ったの凄すぎ...orz

なんつぅ無茶なアレンジしてあるんだよ、ってぐらい
低音パートのハーモニーがきっついきっついw
何処まで行っても小刻みに揺れ動く音階の階段ばっかしやんw
あ、逆に高音パートも音階ではかなりきつそ~だwww


あい。
去年のコンクール課題曲といえばアンジェラさんの「手紙」でしたねぇ♪
これを練習し始めてるんですがおもいっきし大変よ~(苦笑)
どのパートにも低い音から高い音まできっちり盛り込まれてるんだわさ。

特に僕はラ以上の音にいきなり音を飛ばされると基の音に戻るとか苦手です。
ついでに3音ずつ飛んで上がっていく階段も苦手です。
逆に下がっていく階段だとどんな音程でも取れますがw
(要するにアルトとしては低すぎる位置の基礎音域のあたりが楽なのだねw)

本来は下のラ(できればソ)から音階を1オクターブ通り抜けて
更に上のミまで安定して柔らかい音質で出せるのがアルトとしては望ましいそうです。
が、僕は通常ならレでもぎりっぎり♪
ごく稀にミが出るかでないかってとこです。←微妙にポンコツなアルトだねぇww
しかしまぁ、だからこそ息子の伊織と同じ声で歌えるんだ~が~w
ラのあたりで自然にファルセットに切り替えられればも少し上まで出せるけど
その為には歌い出す前にかなりの時間喉を拡げる発声をしないと無理。
しかも音量でかくするには腹式呼吸でなけりゃ無理無理w

むん。
ちょっくらまぢめに体力作り直さねばw

拍手[0回]

自転車で。

  posted by BAKU2 at 22:38:51 │EDIT
 天気が穏やかだったので(暑くもなく寒くもなくって意味ね?)
伊織の後遺症診断書受け取りに病院まで行って来た。
2週間くらいかかるかも?って言われてたけど1週間で出して貰えたよ~w

でも高いんだ。書類1枚で万札以上出したの初めてだwww

で、桜の木をいちいち迂回しながら帰宅。
書類と領収書のコピーを取り、一筆添えて郵便の支度。

その後友達から借りてた本の箱を持ち出し、友人宅へw
お引っ越ししたばっかりなので場所を知らないので探したわ~w

やはりまた自転車だったのさw

友人宅から帰宅する間に郵便物をポストへ。
ぬかりなく煙草と夕ご飯の食材を買ったのなw
でもあれだわ。
一日に財布から出す金額が1万超えると人間切ないわ~。
いつもなら2000円でおつりが来るからな~。。。

自転車は歩くよりはいいんだが意外に運動しているみたいですね。
帰宅したとたんに眠気との戦いが始まり
耐えながら夕ご飯作って食べた今になるともう眠い(わはは)
これで旦那が早く帰宅してサッサとご飯食べてさえくれれば
僕は今日は事務をかなぐりすててさっさと寝る自信があるぜぃw

拍手[0回]

振替休日なんだぞと♪

  posted by BAKU2 at 13:47:05 │EDIT
 小雨決行だった体育祭を終え、ぷ~ちくんだけが振替休日の今日。
カレンダー上は休みじゃないけど僕も和裁はお休み~♪

ここらへんが主婦の辛いところね。
パートや仕事ならシフトあるから行かなければいかんが
趣味に近いならい事だと誰かの休みには休みになってしまうのだよ。

仕方がないので昨日からちまちまとレースを仕上げたり繕いものをしたり縫物をしたり。

暇なのが嫌なんだ。

今日はぷ~ちの部活のユニフォームにスナップでゼッケンを着けて居るところ。
必要に応じて取り外しをするって事なので
ゼッケン側に凸、ユニフォーム側に凹をつけるんだぞ?
でないと外したときに何処にも寄りかかれなくってつらくなるでwww
で、僕は変なこだわりを発揮してゼッケン側には一切針目を出さないで着けるのさw

見えるとかなり切ないじゃん?スナップの針目ってwww

拍手[0回]

何故に今?

  posted by BAKU2 at 16:31:35 │EDIT
 春先にも確かしっかり発生していた筈の
桜毛虫こと、アメリカシロヒトリの奴がまたまた発生してやがる。
目検討で7センチぐらいのでかさに育って今はもう
自分の重さで風に吹かれて地に落ちてくる頃愛。
つまり僕の嫌いなあいつらが並木の下をうにょろんうにょろん歩いておられる...orz

気がついたのは昨日の朝。
道路にしつこく降りてくるカラスが何か拾い食いしてたから。
ちょっとだけ近寄って背筋にぞぞぞわわ~っと気配を感じて見たものは
やはり地面を歩いているあいつらとカラスのくちばしでもがいてたあやつら。

カラス、グッジョブだw
しっかりがっちり拾い食いどころか枝まで襲って食べつくすが良い!

そして僕は秋が過ぎて桜の葉が落ち切ってしまうまで桜の下は歩くまい!
うん、ぜってぇに!(断言)

拍手[0回]

あ~、忘れてた♪

  posted by BAKU2 at 03:40:57 │EDIT
昨日は伊織にはエンペラー君がお客様。
高校生同士なのでまったりとなにやら静かに楽しそうでした。
男の子ってあれね。
成長しちゃうと遊び方はおにゃのこより静かになるんだね(ふんふん)

ぷ~ちには体育祭という学校行事がありました。
とはいえ僕はお弁当を作る協力だけで参観はしません(によっ)
だって再び娘と同じ中学なので体育祭の内容知ってるし~♪
来られると幾ら天真爛漫なぷ~ちさんでも嫌だろうと思ったからさっw

普通、中学生を境に自立し始めるからさ、子どもって。
まぁ、それを敢えて行くというなら
本人に見つからぬようにせねばならんのも面倒だw

で、帰宅したぷ~ちに早速どうだった~?と聞いてみましたら、

『運動会と体育祭って全然違うのな~。違いすぎてつまらんかった。』

ですよね~♪
だってうちのこの中学校、走る競技とムカデ競走しか無いので有名なんだもんw
あ、あとはPTA競技と部活対抗ねw
しかもこの後は文化祭が無くって合唱コンクールだけなんだよなw

で、僕にも午後から一人友達が来てたんだ~w
そんなこんな昨日w

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター