忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 09:42:08 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どことなく日常

  posted by BAKU2 at 08:01:43 │EDIT
旦那のセーターがあと片袖を残すのみになったので
ちょっと集中して編む時間を取って見たw

身ごろは着ているうちにどうにか収まってくれたりするけど
袖は逆できりきりきちんと編んではぎもぴったりにしないと段々よれてくるのである♪

で、そんな中事務の占めの時期に少しずつ近づいてきてるってゆう(笑)

通帳記帳してこない旦那のおかげで帳簿止めてても怒られな~いw
(勿論データ打ちは毎回してるからだいじゃぶ♪)


あ、昨日はぷ~ちの三者面談でした♪
夕方から中学校に行きましてw
下校していく生徒とすれ違いながら教室に向かうこのなんともいえない感覚ねw

で、ぷ~ちはどうも勉強があまり芳しくない以外は問題ないそうです。
しいて言えば文句をたんまり言うけれど結局は誰よりも多く仕事をするとか
掃除もサボらないとかいろいろ話して貰いましたです。
そんな芳しくないお勉強ですが、1週間後にはまた期末ですって(ぶはははは)

拍手[0回]

PR

勤労感謝され

  posted by BAKU2 at 01:24:42 │EDIT
午前中はね~、
娘の自転車を整備しに行くついでにぷ~ちの服を買いに行きました。
なにしろ今脚が伸びてるまっさいちゅ♪

6年生の修学旅行の時に買ったジーンズがつんつるてん(爆笑)になったのね。
で、シャカパンなるものも好きでよく履くのでよれよれ。

これは思い切って数揃えなければなるまい♪
ってぇことでジーンズ3枚、シャカパン2枚、ついでにフリースフルジップ1枚。
ついでのついででおパンツ4枚、ヒートなんちゃら1枚。
どぉせまた成長し続けるんだからって全て160用で揃えてみちゃった。
しばらくはジーンズは裾は折るとかしておくれ(ぶはははは)

で、この冬は自分用のコートが無くてねぃw
旦那のシャカシャカを1枚強奪して着ていたんだけど
ゆにくろでもはもは~のふかふか~の軽いコートを見つけたので悩んでたら

「いつも我慢してるんだから買えば?勤労感謝の日だし?
でも黒はおかんのいめーじじゃないからこっちの色ね?」

と、伊織とぷ~ちに薦めてもらって購入してきましたです。
だらけてたのに感謝されるとちょっと心苦しかった(感想)
でもめげずに午後からは睡眠不足を補ってみたりした。
で、我が家で唯一勤労している旦那にも感謝を♪

だって基本定休日が無い人だもの。
ってことで今日の夕御飯は焼き肉~w

拍手[0回]

つ~づき~w

  posted by BAKU2 at 02:40:16 │EDIT
おお、そういえばエドさんの持ち込みの炬燵布団を洗ったのだがw
うちの炬燵は長方形なので正方形の炬燵布団が軽く感じて面白かったです。
ぼくんちの洗濯機では軽々洗えるぜw
で、まんべんなくひっくりかえしつつ干しながら愉しんでしまったのが

猫飼いお約束の毛はたきw
布団叩きでも時々ブラシが付いてるのありますよね?
あれのブラシだけが大きい奴がうちにはある♪
それで気が済むまでわっしゃわっしゃ払いまくるのがたのし~んですよw

なにしろ落ちてくるのが一応知ってる猫の毛な訳でw
それがはらはらと陽光の中を床に落ちていく。これがなかなか楽しい。
毛の落ち具合で「ほほ~、ここら辺が猫の主なテリトリーだな。」とか解るとか♪
この冬を越えたら遠慮せずまた持ち込むように(笑いながら命令形)

で、今日はどよ~びだったのでノンビリ午後までだらけたおし。
夕方にはすっかり乾いた炬燵布団とともにエドさんが帰宅。
その後もうちの伊織とぷ~ちをのんびり眺めつつなんとな~く
編み物とか進めながらだらけて過ごしましたwww

とはいえ、台所の壁とかの掃除はしたんだよ、勢いでwww

でw
ゆんべ帰宅した旦那がものっそ機嫌がよろしいw
やはり会話が同じ世代だと楽しいみたいですねw誰でもw
旦那は普段が最高齢90歳~通常60歳、すっとばして25歳以下という人間関係なので
よくよく考えると同じ40歳代の男性と話すのって珍しいんですねw
で、「また来てくれってゆっといて~w」ですよ。つくづく反応が面白い人だよ。。。。

明日はにちよ~びなので運が良ければ庭掃除をするです。
そろそろ雑草がねwwwほっとくと枯れ葉になっちゃうぜw

拍手[0回]

20日の日記~w

  posted by BAKU2 at 02:26:30 │EDIT
一昨日冷蔵庫には葉っぱ付きのでかい大根があり
特売卵が珍しくL玉。

ならばおでんだろ(^∀^)ノ
で、以前からおでんで誘ってたエドさんの都合も付き(///´▽`///)

なんか旦那も話してると楽しかったと時々言うんで朝に
「今日呼んだよ(≧∇≦)」
と教えてみた。
「遅れるかもだけど先に楽しんでて( ̄・・ ̄)」
との返事でかなり楽しみにしながら仕事にでたらしい(笑)

帰宅してから朝まで呑んでたよ~(^_^)v
エドさん二日酔いだいじょぶか~?うちのはだいじょぶみたいよ(^∀^)ノ

音楽ネタと車ネタ面白かったそうで(^O^)今日も帰宅すぐに
「また来る時には何のネタふろう(≧∇≦)」
とかゆってたでΣ( ◇ )・・←なついとるがな(笑)(≧▽≦)ゞ

ん?21日の日記はどこか?ってゆ~とですね、




次です。←あたりまえだが。

拍手[0回]

あたったぁw

  posted by BAKU2 at 00:49:38 │EDIT
まさかな~とは思いつつ時々ポッキー買うようにしてた。

で、今日図書カードが当たったぜw
現物が箱に入ってるんだね~。。。。普通に。。。

で、気になるカードの写真がこれw
1111円の金券だそ~ですwまぢですw

洒落がきいたいい感じだわぃww




.................しばらく使わないでとっとこ~っと。



それにしてもここのところ金券貰う事が多いです。
旦那から500円のクオカード2枚でしょ~?
更に500円の図書カード1枚でしょ~?
で、今日これだもん。

何かな?これは金券で貯金でもしなさいって言うお告げなのかね?

今までの3枚はもれなく子供と使いましたwww

拍手[0回]

日がな一日しやわせ

  posted by BAKU2 at 20:00:04 │EDIT
お友達から嬉しいものが届いたので、
しやわせになりすぎてな~んにもしなかった(おいおい)

ありがとう!がっつり読んでから大事なもの箱に仕舞うぜ♪


そして
伊織の帰宅時間があんまりにも早い時期になったので

なんかね、1年生の行事に全校関わってるらし~よ?

僕としてはだらけていても大じょぶって感じな訳で(苦笑)

ところで。
ついこないだ...ってゆか先月。
娘の自転車が有料駐輪場から奪い去られまして。
その自転車が何処かに乗って行かれ、更にそこからも拝借されたらしく。
なぜか都合よく最寄駅にて放置自転車として回収されていたそうです。
回収してますよ~?って葉書が届いてるんですが。。。
これも明日、伊織が身分証明書2枚(娘のと自分のと)と一応自転車の鍵と
引き取り手数料持参で歩いて取りに行ってくれるって~♪

地図で確認したらどうも伊織なら歩いて行ける距離だとか。
(どうも保管場所が新開ってあたりらし~のよ)

んで?
僕は勿論その間の迷子記録を楽しみにしてるんだったりしてね ~(^w^)~

拍手[0回]

せめてやる前に時間とか予告してくれ

  posted by BAKU2 at 04:36:03 │EDIT
 と~りあえ~ず~。

午前中はおもいっくそ寝てました。
さりげなく埼玉県民の日とゆうローカル祝日で子供がいたけど寝てました。
ぷ~ちが予定では部活の試合だったので
お弁当を作り猫から守るという大事な使命のもと
ずっと起きてた上に更に寝るに寝られず起きてたからだったりし~て~ナw
ま、結局雨天の為試合は中止になったのでそのお弁当はぷ~ちの朝ご飯になりました。

お泊まりに来てたちあき君の朝と昼は伊織がやるから気にしない~wあ~それそれ♪

で。
いまだに起きてる理由はですね。
ついさっきまで旦那がレコードをプレイヤーで流しつつ
パソコンに取り込み保存をいきなりやり始めたからですね。

で、その間猫が入り込んできてレコードを傷つけてはいけないってのに?とか
パソコン踏んだら取り込みおじゃんになりませんか?ってとかの理由があるのに
うとうとうとうと寝てやがってましてですね。。。。
それでもやりかけをやりなおすのがまた
同じ時間かけて居座られたくないので
頼まれてもいないのに見張り番を勝手にやっていたからなのですねぃ。。。

頼むからそういう作業をいきなり、しかも酒飲みながらやるんじゃない。
廻りが大迷惑被るじゃねぇですか。って言えずにやられるからまたやなかんじぃ。。。

おかげさまで電圧変えちゃいけないし~、埃も立てらんないしい~。
仕方なく編み物しながら猫と無言の戦いを2時間やってましたさ。僕。

拍手[0回]

いたいでふ

  posted by BAKU2 at 01:10:13 │EDIT
正確には18歳の時に脱臼骨折及び骨頭形成不良を起こしてる部分の直下が痛いです。

んっとね、つまりは関節を動かすための筋肉の動かし方が
普通と違う動かし方をするので体調が悪い時には筋肉痛が酷くなるですね。
今なんかは肘を前に出して腕を上げようとすると90度まで上がって動かせません。
逆に肘を思いっきり背中側に突き出してあげようとすると90度上がりませんよね?
でも僕の場合関節の入り方が90度内側にずれてるのでそっちがわにはあがりまっすw

ラジオ体操なんかだと最初の1つ目の動作の時、左右の腕の動きが違う感じになりまっすw

で、それでも日常生活はしなきゃいけないので普段からあまり発達してなくてもいいはずの
腕の裏側の筋肉を酷使してるのがいっきに痛み出すとゆ~訳。

で。
同じように後遺症仲間(わははっは)の伊織は右足首で天気予報ができます。

「朝起きて、右足首がきしんでる日には俺は必ず雨具を持つ事にしてるんだ♪
100パーセント当たるんだぜ!」


18歳男子の台詞だからね、これ(大爆笑)

拍手[0回]

じわじわ復活ちゅうの笑い話

  posted by BAKU2 at 01:31:32 │EDIT
近所のスーパー(徒歩5分/.......おい?)には
買い物に行ける程度に復活してきました。
起きてられる時間もちょびっとずつ長くなってきたしな♪
これで来週からは普通の生活リズムに戻せるかもしれないや♪

ぬぼ~っとしながらCSを眺めていたら面白い番組で腹筋疲弊。
ダビンチの設計図通りに全方向攻撃用の戦車を作ってみようとか
動かして実際に撃ってみようとか考えた人たちの番組~♪
建物で言うところの梁のとこだけ鉄骨に変更してただけで
後はホントにダビンチのイラストどおりに作っちゃってましたぜ?

底辺部には車輪が4個組み込まれてます。
これを手こぎで動かして前後にのみ動けると言う。
つまり疲れた時の為に漕ぎ手だけで4人必要。
で、大砲がうじゃっと36ぐらいあって、そんだけの人の座るスペースがなきゃいけない。
それを考えて割り出した大きさってのが直径6.3メートルの台座。
で、高さは上部だけでちょうど大人が立ち上がると頭が出るくらい。
つまりなんだ...?台座の高さを入れると2メートルくらいよ。

そこに上部としてかぶせて作る用に梁を18本入れ、
隙間にはみっしりと後装砲を組み込んでいくです。
で、上部に木製の外壁を張り巡らせ、
頭頂部に空気抜き兼司令塔の部分が乗っかる...っとな。
次第に組み上がっていく姿はそだね......木製のUFOのような感じです。

でだw 腹筋疲弊の場所ってのがな。

「博士!設計図通りに作っては見たんですが、入口がありません!」

......................ここらへんは流石アメリカクオリティだ~よ~ね~。。。
最後まで作ってから最重要事項に気が付くの。
で、博士がちょっと考えて

「私なら底辺部の一部をタラップ式にして乗り込んでから巻上機で扉を閉める形にするよ。」

......................それしかできないでしょう。普通に考えてもさ。。。

で、入り口部分を加工しなおしても一度全景を見ると
もうまったくと言っていいほどUFOにしか見えね~(大爆笑)

そこに防腐剤とか塗料とか塗って仕上げて試運転してましたぜ。。。

結論としてはダビンチの設計図通りに作れば出来るってことは解った。
で、そこに
後世に出来あがって来たボールベアリング入れちゃえば全方向に動けるようになり
たんまり積んでる大砲がほとんど要らなくなるんだねぇ。

.....で、誰も追及してなかった事実がも一個あったりしてw

.....この戦車には窓が一個もない~。
つまり頭頂部の人しか周りが見えない~。
大砲を打つ人の場所は微妙に隙間があるけど銃眼ぐらいしか見えてない~。

..............ちょっと活動したら中の人たち轟音と酸欠でグロッキー確定だぜw

拍手[0回]

経過~

  posted by BAKU2 at 22:48:49 │EDIT
へろりんからは脱出しかけているよ~ですが
そのかわりってゆ~かなんてゆ~か、
普段から負担がかかりやすい関節がびみょ~に痛いでふ。
一番痛いのはやっぱりつ~かなんて~か、
右肩の関節付近で、90度持ち上げる事さえ痛いでふ。
それでも子供の学校用の洗濯物は待ってなんかくれないのでやる。

つまり体調が悪い時は弱い部分からへたれるですね、ふんふん。

夕御飯前、やべ~かな?と思って冷蔵庫を覗いてみました。
ぎりちょんで肉とか野菜とか全部あったので今日は買い物もサボりまし。
(ジャムプは子供に買いに行ってもらいまひた)
でも明日は動かないとな~。。。。そろそろ冷蔵庫もやばいわ。

頼むからもう2度と主婦に風邪うつすなよぅ、、、、旦那。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター