忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 10:03:52 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫眠る 人眠る

  posted by BAKU2 at 16:41:17 │EDIT
眼が覚めてみれば布団にみっしり猫、猫、猫、猫。
思い思いの勾玉で寄り集まって眠っている。

もう1猫は?と探してみるとお昼寝中のMy執事の隣。

静かだねぇ。
秋雨の休日は実に静かだ。

拍手[0回]

PR

布団との格闘の後

  posted by BAKU2 at 22:11:49 │EDIT
ちゃっかり2度寝を決め込んだ。
午後にエドさんが来るって連絡貰ったのに2度寝。

我ながらいい度胸だぜw ふはははははw

でもな~、セミダブルの敷布団で体圧分散マットだとね、
まぢで8キロ洗い用の洗濯機で絞る事も出来んのだよ♪
でっきるだけ綺麗に洗うためには
なんども洗剤液入れ替えて踏んで踏んで洗うしか無いし
すすぎも繰り返して以下同文。

水切りがあらかた出来るまでは風呂桶の縁に折って乗っけとくしか無いw
で、ぎりぎりまで体重使って水分を押し出してからベランダへ。

これでも持ち方やスピードによっては歩く道々水が垂れます(爆笑)

で、当然ベランダの物干しざおに放りあげるようにして干せば
しばらくは滝のように水がぼたぼた落ちてくるのも楽しめます。
着ている服はべしょっと塗れるぜw


そだね。
言うなればプールの授業の後のようなけだるさと
踏み踏みしつづけた脚の筋肉の張りが後に残るねw

拍手[0回]

あら。

  posted by BAKU2 at 12:26:36 │EDIT
先ほど事故関係の保険屋さんから電話がありました~w
なんとですねw
僕の付添に関わる給料の日割分も計上して下さるそ~です~♪ やったw
僕の月給は一応8万円って事になっているので
割ることの31で端数切り捨て~にして19日通院に付き添ったので
4万円以上?うにゃぁあw

これでシャマルの入院費残り半分以上払える~w
(ちなみに只今69750円待っていただいてまっすw)
入院費払いきったら去勢とか考えよう~っと♪
なにしろうちにはおにゃのこニャンコが居ないからその辺安心さぁw

ちなみに伊織本人分として入ってくる慰謝料(交通事故分のみ)については
でかい金額は10万単位で定期預金に括っちゃおうと思います。
1万円くらいはまぁ、本人が申し出る限り少しは現金で渡すです。

残りは家計から建て替えてあげている携帯料金の精算に廻します。
でないと初任給全部おかんに取られかねねぇよ?と言って置こうw


ちなみに後遺症の認定についての示談はまだ続行中。

------------------------------------------------------------
ここからはやや下世話な話になりますが、
相手に落ち度が無い交通事故では
相手が生きてて見た目軽傷でも、
交通事故示談金だけで100万円超えますよ~?
その中から通院治療費、交通費の類は順次差し引きになりますが
比較的少額な物損分と仮払い金はまるまる弁償しなければいけませんです。
これから車の免許を取る人、今運転している人、
どなた様も任意保険はがっちりお入り下さいね?

それと、後遺症関係や自損について、
更には死亡になると任意だけではまかなえません。
是非、うっかり電柱など壊すかもしれない時の為に自賠責にもお入り下さい。
ついでに交通刑務所に入る羽目になる事も。
それだけじゃなく、相手が納得しなければ裁判もあるでねw

ちなみに身内に交通事故死亡者はいないので
この辺の相場なんか僕は知りません。

拍手[0回]

手抜きハンバグ

  posted by BAKU2 at 03:40:57 │EDIT

あくまでも我が家での私論ですので♪

パン粉が無ければいっそ食パンちぎりまくるべし。
牛乳は冷蔵庫にあるやつでいいです。低脂肪でも無調整でも。
パン粉がみっしり濡れる位だけ入れるのだ♪

玉ねぎはみじん切りで茶色くなるまで炒めたのち
コンソメで味付けちゃって少しだけ水気を足して煮ておくのだが
塩コショウはここで混ぜ込んでしまへ。
ちょっとくらい間違えたってだいじょぶでい。

ひき肉は~、あらかじめ合挽きでひとりあたり200gぐらいを目安に。
少し多いぐらいだったら気にせず上の材料と纏めてボウルにぶち込むべし。

煉る煉る煉る。
とにかく混ぜ込みを目的にして練り込むべし。

んで、まじめに作る時にはここでしばらく寝かしておくとか
丸めてからしばらく置くとかあるんだが。
我が家の場合時間が無いとここでこのままフライパンにどかっと敷き詰めます。
5分くらいかな?中火で。

この間につけあわせのサラダとかもちゃちゃっと作ってしまいます。

片面が焼けてくると肉汁が出てくるのでここで人数分に切り分けてひっくり返す!
こん時に、切断面もさりげなく焼けるところに移動しつつふたをして3分焼き続けます。

そのまま火を落としてしまい、ふたは開けずに1分放置。
そうすっと予熱で中までじっくり火が通るのです~w

後は盛り付けですね~w
此処は一気にやってしまわないとうちの場合
人間より猫が先にテーブルに着きますから要注意です。
空の皿を並べ始めるのと同時に食べる人を呼び寄せ、
テーブルの番をしてもらわねばw

こやって作るとばかでっかいハンバーグでも丸めたハンバーグでも
実は焼く時間は大体同じなのです。ふっしっぎ~♪

拍手[0回]

ねるね の 宴

  posted by BAKU2 at 16:21:48 │EDIT
すでに何度めかにもなって参りましたねるねの宴。
これは基本が
「ねるねるねるね」と言う化学反応を利用した駄菓子を使いましての暇つぶしです。

暇つぶしって事はまともに作ったりなんかしない(断言)
手始めには

1.あくまでも同種類のみでいろんな味を混ぜたおす。
2.違う種類の駄菓子を混入。
3.水を使うところを違うジュース類で代用。
4.全てを混濁させたおす。
5.小鍋で煮ちゃって見る。

などの選択肢を盛り込む事が楽しみの範囲になります。
そして決定事項はたったひとつだけ。

『試食係は伊織限定。制作責任者はエンペラー限定。』

思い出していただけましたでしょうか?
そう。あのポーションを超越したドリンクを制作するに至るメンバー構成ですよww

今回はコンセプトが
いろんな駄菓子を混ぜ倒していってみようぜ?に落ち着き。
全部で10種類くらいの作って遊んで食べようシリーズが
一つの器の中で徐々に混ぜ込まれて行っております。
ちなみに混ぜる為の水分は今回野菜ジュースとかだそうですよ?

もうし~らね♪
暴走を止めずに笑い転げる為に僕は観察者としてぜってぇとめないwww

拍手[0回]

3連休初日♪

  posted by BAKU2 at 16:09:45 │EDIT
...の前に、しばらくぶりに午前1時ごろには眠くなり。
のんびりお風呂に入った後
これまためずらしく缶チューハイを飲んでそのまま寝る事に。

んで、朝8時ごろに電話でエドさんに誘われて
正午ぐらいからカラオケ行って来たぜw
軽く飲むって言うエドさんと、ちょうどおなか空いてる伊織とぷ~ちと僕なので
歌う前にちょぃと飲み屋に行ってからねw
勿論休日の暇な伊織とぷ~ちは大喜びでした。

最近新たに気に入って覚えた曲とかいろいろ歌ったですが、
リクエスト受けて懐かしい曲も歌いましたよ~?
えっと、、、「バビル2世」←にゃっはははは
あれって水木さんの歌?だけど、
一部を歌ってるの子供だから声が高いんだよね♪
だから男性だと雰囲気が違う歌になっちゃうのでそこを聴きたいんだな?とw
んで久々に出せる限りの高音使ってみましたですよw
ご満足いただけてなによりだすw
(ただし、僕は時々しかああいう高音の歌は歌いませんぜw
なにしろ全曲ファルセットで歌う訳だからさ~www 特別だぜw)

さて。今回は
時間を最初からいつもより長めに取ってみたので
エドさんのシャウトがたんまり聞けて楽しかった~w
伊織との間でジャンル勝負なんかもあったりしてねw

ホント、こういう時の伊織を旦那に見せてやりてぇ。
君が思うほど伊織は非社交的て訳じゃないとかいろいろね。
で、ぷ~ちも何曲か歌っていたんだが、いかんせん、
歌う前にたんまり食べて幸せ状態だったのか微妙に眠そうに。
中学生なんだから寝てはいかん!とでも思ったらしく突然いろいろやりはじめ。

ドリンクにつきもののストローを見つけたぷ~ちはいきなりそれを連結。
2本目~、3本目~までは普通に連結していましたが
全部で5本になった頃、奇跡の造形技が炸裂し始めました。
その頃になると歌いながらもみんななんとな~くぷ~ちに視線が行く行くw
やがて5本は1つの輪に連結され、ごにょごにょ動かしている間に星形に♪

これにはエドさんも大喜び。
なにやら二人で大騒ぎしはじめ、僕は久しぶりに腹筋が痛くなるほどの
笑いをこらえながら丁度歌っていた歌を必死でうたいました♪

すまん、曲目はどれだったか忘れたw
ちなみに僕が歌った歌で覚えてるやつは
春雷~まっさん
バビル2世
モルダウ~まっさんバージョン
翼の折れたエンジェル
越冬ツバメ
野薔薇(林檎さんのドイツ語バージョン
愛燦燦~まっさんバージョン
上を向いて歩こう
あ、あと伊織に手伝って?と目線でうったえられてLet it be(英語で
なごり雪(アカペラバージョン

.................他にもあったかもしれんが忘れたw
みごとなまでに多ジャンル混ざり込みまくりだねw

拍手[0回]

関東にしては

  posted by BAKU2 at 12:30:23 │EDIT
只今日本縦断中の台風18号。
やや勢力は衰えたらしいですが、
関東にしては珍しく大きめのまま通過しましたね~。
暴風域の間はうちの猫が楽しかったw
風の音や雨の音に興味深々で窓に鈴なりになってるの♪
今は強風域なので普通に布団で猫団子になっておられますが。

さて。
さほど酷くなければ本来は登校させるべきであったうちのこ二人ですが。
僕は天災の時に教員に責任を押し付けちゃうのが嫌で休ませました。
一番暴風の時間が登校時間だって事は、帰宅時間は返しの風の時間だからな。
そんな時間にぴったり通過して行こうとしている台風だもの。
僕は暇そうにしている子供を見ている方が逆に面白いもんねw

案の定、午前中は交通網も凄く乱れていたようですね。
電車の中で立ち往生して風の収まるのを2時間とか待たされた方もいるようです。
台風とかの時にも行って当たり前だとか言う経済社会の所為とはいえ、
ご苦労様です。みなさま。

拍手[0回]

今日やる事の纏め

  posted by BAKU2 at 08:59:51 │EDIT
本格的に台風が近寄ってくる前、午前中に
駅前の用事とかして、食糧とか買い込みに行って来ないとな~。

なにしろ雨天順延及び台風の影響でほぼ毎日お弁当制作してっから
冷蔵庫が微妙な在庫になったんだ~よ~ね~(ケラケラ)
しかも連絡網で急に試合に行かなくなるとそれ持って学校(給食なし)とかあるし
それも無い時にはちゃっかりと朝ごはんとして食べてくぷ~ちの凄さだぜw

あ~、ついでだから100均も行って来よう。
そろそろ去年買っておいた毛糸が無くなっちゃうわぃ。
必要分だけ買い足すんじゃもう1個作品作ったら終わっちゃうから
今年新たに使いたい色とかのもちょっくら漁ってこよ~っと。
そんで帰宅してからブランチして2度寝を決め込んでやるんだ(にまにま)

洗濯も大物が今廻ってっし~。
これがまた昨日ちょび様がけろったんですがね。
乾くかな、今日中にこのでけぇラグ。
伊織の部屋からは洗濯物15枚ほど掘り出してやったしw
掃除機はいっそ台風が来てから一気にやろ~っと。

決して猫が逃げるのが楽しいからじゃ~ないです♪
時間の節約ってとこねw

事務の方もあとは科目印だけさ~w
これも夕方からやる事にしておこうw

拍手[0回]

雨ですねぃ♪

  posted by BAKU2 at 09:50:19 │EDIT
今日はぷ~ちの部活の新人戦の引率当番なのですが
なんかもう、すっかり雨の予報が出ているので
お弁当の用意だけしたら寝てやろうかぃ?と考えてま~す。

なにしろ20%とかの可愛らしさじゃないもんね。80%雨の予報なのだものw
二ヤリ。
このまま引率当番も雨と一緒に流れてしまえぃ♪

そんなこんな試合前日からは僕の携帯は大忙しです。
先ずは連絡網が流れて来てそれを全員に2回に分けて一斉送信。
そのままTOPに「廻しましたよ~w」とご連絡。
それを待たずに各人から「確認しました~」のメール到着(7人)
そのうち解らなかったことを質問してくる人2~3人。
僕は質問されても決めた人じゃないので仕方がないので
メール1通に纏めてまたまたTOPに質問メール。
お返事が纏めてくるのでそれをそれぞれの人にお返事メール。

そして当日の朝には雨天順延のお知らせなどが廻ってくるのだ。

同じ手順がくるっくる。


だから公式試合などのように
連日試合の予定がある時期は地獄のような夕方と朝。
僕は携帯よりPCの方が素早く文章を打てるから
ほんとはそっちの方がいいんだよなぁ。
でも普通のPTAの皆様は基本が携帯でのやり取りだから
携帯にしか連絡下さらないのよねぃ。
そら、確かに外出が多い人は携帯の方が楽なんだろうけどなぁ。

僕は仕事に集中するときには携帯をマナーモードにしたまま
カバンの中に放置する癖だけは無くなりましたが、
トイレに行く時には携帯不携帯(家の中でだけなw)なので
空しく机の上でぷるぷる振動している事もある模様(けけけ)

時々意識的に携帯を見なければいけないのが最近の一番の面倒事です。


追記。

しめしめ♪
おもいっきり雨になったので付添当番流れました~~~~♪

さ、午前中寝よっとw

拍手[0回]

にちよ~び

  posted by BAKU2 at 20:13:52 │EDIT
昨日雨で流れた試合が無事に終わった模様です。

2年生勝ったそうで~す♪おめでたいww

で、明日は試合がないので普通に学校で給食.....かとおもいきや、

「お弁当持参で登校してください。」

ですってよ。。。。
まさかとは思うが、新人戦の時期は勝ち残ってしまうとその間
ず~っとず~~~~~っとお弁当なのですか?

嫌すぎる。
でもがんばる。



ところで。
今日は旦那が一日休みでした。
で、伊織の客も朝から来てました。
当然のようにみんなしていろいろご飯とかおやつとか作って遊んでました。
家の中が丸一日、なにかしらの食べ物のにおいでした。

おもしろ~い。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター