忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 14:49:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日のでれだらり

  posted by BAKU2 at 12:40:26 │EDIT
 え~っと。
自分の休みの日付を間違えていた旦那が居たかと思えば(笑)
その休みに合わせたかのように眠気の酷い時期に突入してもた僕が居て(苦笑)

.....................痛くなるよりゃマシなんだけどね(.....ふっ)

しかしまた気を抜ききって寝ててもダメだというのは解っているので
太陽が出ている間は踏ん張って起きてましたですとも。
で、午前中はなにをしていたのか?というとな~んにも。ええ、なんにも。
ただひたすら
「リベンジだ~!」と燃え上がる旦那のスコーンリトライを眺めてたり。

とりあえず午後は台所が空いてから昼ご飯にカルボナーラを作り、
そっからやっとで動く体を引きずって旦那の希望のボウリング行ったとか、
その帰りにぷ~ちの通学用のスニーカーのサイズアップを買いに行ったりな。。。
うん、そんな感じで。

あ、ボウリングではハイスコアが118でしたよ~ぃ。
いつも3ゲームやるんですが、112、118、69ってゆうとんでもがったがたなスコアで(苦笑)
アベレージは99-2とかゆうwww
今回は出だしが良かったのだけど、肩に負担が来たな?と思った瞬間から崩れまちた。

で、憲法記念日の特番を二つ見ながら編みかけのレースを編んでおり。
ふと床を見ると旦那がしやわせそ~な寝顔で伸びてましたなwww

だれだぃ?特番見るとか豪語してた人は。
お陰様で内容説明する為に終わるまで観てたじゃないかさ。



そんなこんな昨日を経、僕の今日の起床時間は正午です。
それでも旦那はご機嫌です。。。うん、ならいいやね~。。。

拍手[0回]

PR

来年の正月が来る前に

  posted by BAKU2 at 22:47:11 │EDIT

そういえば、着物を着る為にはいろんな小物が必要らしいですよほ?
今のところ持って居るのは
振袖、長襦袢、帯、帯紐、帯揚げ、下着、
伊達襟、襟巻のファー、足袋、草履、鞄ですね。

うん、そなのw
つまり見えないところに使う物がほとんどないんだわwww

最近の家庭にあったら逆にすげえとおもうよ、うん。
で、これ以外に着付けに最低限必要なものを調べてきやしたw
12月までの間にちまりちまりと買いそろえて行く予定なりw

・紐5本くらい
・裾除け
・腰巻
・伊達締め2本
・帯板
・帯枕(普通の大きさ)
・襟芯(厚手の奴)
・コーリンベルト
・下着用の袖
・色違いの帯揚げ(当日の顔色によって変わる場合あり)

うん、こんな感じ。
もし寒いようなら目立たない色のスパッツ履かせるといいよ♪と
知人からこっそり聞いております♪

拍手[0回]

5つきになりもした。

  posted by BAKU2 at 09:10:25 │EDIT
 GWとかに入れるのは、細やかな家計側の行動と
手元の事務が終わってからね~www
ってわけで、只今寸暇を惜しんで事務員中です。
洗濯機が働いてくれてる間にデータ打ちとかさ.......うん、
自営事務って変な勤務体系よね。

10時になったら銀行関係廻っちゃってから和裁に行くんだ♪
これは今日だけはさぼれないぜ~w
なんたって予定では今日のうちに襦袢終わらせっちゃうんだぃ。
で、アンサンブル作り終わったら、伊織とぷ~ちの浴衣でおさらいやるんだぃ。


あ~、そうそう。
GWね~。。。
うちは一応カレンダー通りです。ですが、
ぷ~ちの部活がほぼ毎日半日ずつ入るのです。
それでも隙間を見つけて遊んで欲しい旦那が今ぷ~ちを誘惑しています。

旦那の休みは2と3だそうです。
ぷ~ちの部活は2が午後で3が午前とゆうとってもタイトな時間帯。
夜遊びになんか行ったら次の日がとんでもなことになるね、絶対。
ついでに2は開校記念日(つまりおまけやすみ)

はっきりゆって遊べそうにはない(にやにや)
暇そうなのは伊織ですが、伊織ははなっから旦那とは遊ばない。

今時高校三年生でおとんと遊んでくれる息子なんかおるものか(にや)

え?じゃあ僕が遊べばいいとかですか?
無理無理。
だって休みの日以外は事務が増えるし、休みの日は子供みてろって。
そしたらこどもと同じ時間に動かない旦那と遊べるわけないじゃ~んwww

拍手[0回]

定額給付金

  posted by BAKU2 at 23:03:09 │EDIT
ところで♪
定額給付金うちの地域ではやっと申請書が来ましたねぇw
あれ、娘の分は一部を娘に渡しますが、
娘の分の残りは裾除けなどの小物を買うのだw
娘の年齢が微妙な位置に居て(苦笑)
制度上の区分でぎりぎり18歳年齢認定だったのね。
つまり旦那が狸の皮算用した分よりちょっと多かったのだw
その分は娘に当座のしのぎとして渡してやろうかな....なんてねw
ほら、バイトし始めても一カ月後までは貧乏なんだもん?ねぇ?
それでも必需品くらいは自分で買いたいだろうし?
基本的に個人の為に使わせたいし、
景気の為にと言うならば買うべきものを買いたい。

他の家族の分は遠慮なく家族の為に使わせて戴きまっすw

拍手[0回]

珍しいね?休日なんだ?

  posted by BAKU2 at 17:58:28 │EDIT
旦那が物凄く珍しく丸一日お休みなんだそうです。
正月以外滅多にないことなのでちょっとBAKUさんびっくりさ。
で、旦那の暇つぶしに本音では付き合いたくなかったぷ~ちですが
頼みの綱の部活も昨日の悪天候で校庭が使用不能の為休みです(爆笑)

まぁあ。。。。朝っぱらからかわいそぉに。
ランニングからサッカーからテニスからスコーンリベンジやら.....ぺパクラから。。。
一日中付きまとわれています........................明日荒れないでね、ぷ~ち。

で、スコーンリベンジがこれっすw



前回探しきれなかったらしい抜き型。
あるやつでいいでしょ~?と出したとたんにこの出来。
但し、またしても有塩マーガリンご使用になったため かなりしょっぱい塩味。
一緒に昼用にと張り切って握ってくれた焼きおにぎりも塩がきつすぎる上に醤油味。

↑ 塩分摂りすぎになるだろうが。


んで、僕は絶対に旦那の趣味のクッキング世界へは
ご一緒にしないように気を付けているので庭の掃除及び毛布の洗濯。
で、今年はじめての収穫をしてきたぜw木イチゴw

写真




さて。
このまま普通に夕ご飯に持ち込めるんだろうか?
今のところ何も言いだしてないけど
いきなりカラオケとかボウリングとか、出かけるとかなしにしてくれよな?

拍手[0回]

日曜日のいろいろ

  posted by BAKU2 at 00:54:18 │EDIT
 久しぶりに旦那がぷ~ちと小麦粉クッキング♪
まぁ、1から順に見てやって.......この写真たちw







材料分量レシピの通り。
但し、無塩バターをうっかりマーガリンで作る。
折り込みを3回して型抜きをするべきところをそのままぽてっと。

そんだけでこんなお茶目が出来あがるんですわ。

味は微妙にしょっぱい感じ。

--------------------------------------------
白レースの方眼編みストール、完成しましてぃw
カラーレースをちょこっと買って来ましたのですが、これはもう少し後に回します。
先にニットのカバンの内袋縫っちゃおうと思いまっすw

--------------------------------------------
さて、本日も旦那の希望でボウリング。
程々に手を抜いて投げないと右肩と右手の指に負担が来るので
アベレージ110レベルを目指しててけと~に参加しました。
で、スコア表のすみっこに知らない単語がにょこっと書かれていたので調べました。

「スリーパーメイク」
 1投目でヘッドピンを含む8本を倒した後、
 偶然縦に並んだ2本のピンを2投目で綺麗に倒す事。


.........................................ふ~ん。
これってまっつぐ強めに投げれば普通に倒せるじゃんね?
スプリットとかの方がよっぽど難しいじゃん?

拍手[0回]

頑張ってるから

  posted by BAKU2 at 15:21:42 │EDIT
 庭のカンナの葉っぱを切りぶせて

「さぁ、これで今年は蜂の巣見なくて済むぞぉお!」

なんて思ってた4月の初めは遥かな過去。
つい先ほどちょっと草むしりをしに庭に出て驚いたよ~w

なんと、蜂が壁のみみっちい出っ張りを見つけ
そこを足場にして巣を作り始めているんだ!
えっと、今のところ蜂1匹より小さい巣です。
本来ならここで駆除し続けてあきらめて戴くのが本道だって事は解っておりやす。
でも、その余りの必死な守りっぷりにちょっと感動してしまったので
今日は見逃してあげる事にしておきます。
でかくなりすぎて危なくなってからまたプロに取って貰えばいいじゃん(おいおい)

ムスカリの花房が種房になっていたのでそのまま放置。
きっとこれでまた来年植えたあたりにムスカリが咲きます。
ノースポールは株が大きくなって来ているので放っておけば長く咲き続けるよ♪
つぎつぎに花芽が伸びては咲き、伸びては咲き。
木イチゴの花も枯れてしまいましたが、今年は花が多かったので実もたんまりだわねw
あ、そうか。木イチゴがしっかりたくさん実ってくれるって事は
蜂も多分いろいろ手伝ってくれては居るんだよね。

.....................................................共存共栄してみっか(苦笑)

拍手[0回]

手元の整頓♪

  posted by BAKU2 at 03:39:11 │EDIT
 忙しくしている時に雑に書き留めておく諸事のメモは週末に纏めて整頓整頓♪
なんとなく学生時代のノートから続いちゃってる習慣です。

鉛筆殴り書きあり~の、ボールペンぐちゃぐちゃあり~の、
ま~、普段の自分の筆跡の汚いこと汚いことw

自分だけが読めりゃいいんだもんよ。

それを綺麗に種類別のノートやらスケジュール表に書き留め直し
汚いメモを丸めてゴミ箱に捨てる時が楽しいんだわ~w

拍手[0回]

ふっと気が流れる時って

  posted by BAKU2 at 02:02:29 │EDIT
 今日はなんでかは知りませんが、自分の声が身体から直接響くんじゃなくて
一回壁を跳ねてから聞こえる気がした不思議な日でした。

ごく稀に在るんだよね...変な感じ。
そうゆう時の声の高さは自分が記憶しているより微妙に高めに聞こえるですよ。

------------------------------------------

 時間があるから何かしようとしていた筈が
ふっと気が流れて違う事をしている時って言うのは
もしかしたらただの現実逃避なんかじゃなくて寂しいのかもしれない
やっておこうと思った事を終わらせてしまうのが寂しいのかもしれない
終わらないで居るという事がその瞬間の自分には必要なのかも

--------------------------------------------

最近右腕から肩に廻って背中までが変な風に筋肉痛
なんだろね?これw
ちゃんと休息したり風呂でマッサージとかしてるけど
日に日に痛い部分が広がっていくですよ、にょほほいw

拍手[0回]

日々是口実

  posted by BAKU2 at 16:15:07 │EDIT
 自分の家のこどもが児童から学生になると
時間は増える代わりにお金が掛る...げほげほ。
ま、普通なら金銭的にはちょっと辛い時期の始まりだけど
うちはあれだわ、前からさほどぜ~たくしてないから変わった気はしないなぁ。
つか、なぜか子供が皆してお金のかかるイベント事より
継続して時間のかかる事の方が好きみたいだしな。

なにしろ
「たまにはネズミ~ランド行く?」
って聞いたら
「頼むから近所の本屋に放牧してくれ。」
「俺にはあんたのパソコン貸してくれ。」
とじじむさく答えたぜ。
ま、そんな訳でおでかけとかそゆのは全部
旦那の行きたい所を優先するだけでよろしいようです。

そうなると、平日の僕はとても時間をゆったり使える事になってきます。
買い物の為に自転車シャカ漕ぎしてた時代がウソのようだよ.....ふふふ。
今じゃのんびりわざわざ歩いて往復してみたり。
途中の公園で遊んでるがきんちょ眺めてにっこにっこしてたり。
うっかりすっとがきんちょの顔見知りも出来てみたりw
いつの間にか少しづつ増えた知り合いと立ち話する時間が出来たり。
そうなると、眉間にしわが寄ってる若いおか~さん見ると可愛くてねぃw
今だけだからね、もちょっとだからね?って手助けしたくもなるもんです♪

しかしほんっと、こればっかりは実際にやってみないと解らんですが、
幼児連れの用事って半端ないのよね。
買い物に行くだけなのに最初っから自分以外の為の荷物持ってさ、
こどもがぐずりゃ~あやさなきゃだし、歩くの遅くなるし?
荷物は買い物も含めて重くなる一方だしさ。
しかも身軽に買い物してる人からは邪魔そうな顔されるし。
しなきゃいけない事をしているのに非難されるって結構しんどいと思うよ、うん。

そんな経験をね、しおわったばかりのおか~さんたちって結構優しいんだよね。
でもその優しさが相手にとって逆に負担だったりするかも?
おせっかいだと思われたくないわ?って気持ちもあってか
自分の方からは進んでは手伝って行けないんだな。
あんなふうにしなきゃいけないんだってがんじがらめにしちゃうんじゃ?なんてね。

心配ないよ、先輩おか~さんたち。
すっごくしんどい時にふっと手伝って貰えるって凄く嬉しいからさw
たとえばさ、ATMで焦ってる時待ってる子供がベビーカーでぐずってたら
ちょこっとベビーカーゆすったげてくださいな。
自分の子供の時の手つきで構わないんですよね、
やさ~しくゆら~ってすると子供がぐずらなくなるからw
そんで若いおか~さんがびっくりしないように声だけ掛けてあげて下さいな。
「なつかしいわ~。こんなちっちゃいこ久しぶりよw」とか、
「ゆっくりしていいのよ?それほど待ってる訳じゃないからw」とかね。
自分が昔言われたかった言葉を誰かに差し出せるのって笑顔の元になるんすよ。

僕は今、うっかりと
そんなちっちゃな出会いを毎日重ねながら
毎日をぬらりひょ~んと流してまふ。
天気がいい日の公園の中から、通りすがりの店の中で、
いろんな笑顔に毎日会えています。

まぁ、時々は自分の悩みでもは~っとしてることもあるけれど
そんな時、近所の笑顔が気持ちを救ってくれる事なんかもあるのよね。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター