忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 18:02:59 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は。

  posted by BAKU2 at 09:13:59 │EDIT
 先ずは朝っぱらからこの春の中学進学に向けてのぷ~ちの制服採寸へ。
グループ購入にしたんですが、はっ!!と気づけばグループ内では男子が少ない!
つまり、20名くらいのグループで男子はぷ~ち含めてもう一人いるか居ないか・・・・・

やべぇ!これは一番最初に終わらせて置かんとやばい!
↑女子の為でもあり、ぷ~ちの身長の為でもありwww
そんなわけで9時45分から会場に行きましたぃw

体操着、上がS、下がM?
しかもジャージ下のMだとゴムのとこで一回折り返さんとダメww
腕はMだとずるだら~。Sでもちょっと手が隠れるw(ここは折っちゃだめらしいんだ)
靴のサイズ22.5.。。。

ちまいわww
ちますぎるわおまぃwww

プスクス笑いながら採寸して行き、学生服もなんとかかんとか150cm用でご用意。
(いろいろ裏側に折り返して縫い上げて戴く状態だけど、ま。いいのさ)
通学カバンやら靴やらなども小物もふんだんに付けました。

そしてふと思う。
「ああ、それでも我が家では初めてのMサイズスタートだわ。」

がんばってグループ購入に参加した甲斐があり、
ジャージ上下と体操着上も無料にw
ついでに割引もしていただけw

で、金額は驚きの60000円以内w


上二人ではそれぞれ80000円ちょいかかったのでしやわせw

で、余った予算で
今現在ほころんでしまっている運動靴2足と靴下3足を買いに違う店にGO!
ぷ~ちクォリティでワゴンの運動靴22.5ラスト2足!ってやつをお買い上げ。
うん、幸先いいぞぃw


午後、旦那の希望で久しぶりんボウリングへ。
スコア?そらもうひどいさぁw
にゃっはっはw

拍手[0回]

PR

メリメリ

  posted by BAKU2 at 02:22:54 │EDIT
 炬燵に入って数分で罠にはまって寝てましたw
しかしまぁ、骨が全体的に右に向かってずれていたらしく
腰骨からちょりっとずつ動かし始めたらメリメリって感じで痛かったです。
大部分の骨を動かした頃、やと肩と首が痛み始めましたので
おそらく無意識にかばっているとこうなる訳で。。。

............................寝像とか姿勢には気をつけようね。



おwそうだw
和裁でちまちま集まっている端切れが時々小物に変身し始めていますw
しかしまたオール手縫いで型なしでニュアンスで作るから大変さw
そんかわり同じものは絶対出来ないとゆう特典つきさw

知人との約束の夏 までに どんぐらい作れるかなぁ?

新たな布をわざわざ買わずに
どうしても出て来ちゃう端切れだけで作るのがコンセプトw

拍手[0回]

リベンジおでんw

  posted by BAKU2 at 05:04:39 │EDIT
------------------------------------------
昨日食べ損ねたおでんにこだわり、
今日は大根をがっちり買ってきて夕ご飯はおでんでしたw
冷え冷えの雨が降っていたので殊のほか大好評でしたw

えっと。昨日おでんの具の事でナイス突っ込みが入りましたので
我が家の分の比率をばw

大根      中1本
ジャガイモ  小5個
ゆでたまご  5個
昆布だし   小さじ1
かつおだし  大さじ3
 ★ここまでで一旦中火で下煮し、卵だけ引っ張り出して殻向いて鍋に戻す。
塩       ほんのちょびっと
しょ~ゆ   見た感じで調整
みりん    にゅあんすで少なめ
 ★めんどくさくてもとろ火でおねまいします。
ねりものセット  その日スーパーで出ている一番安いの一パック
追加ねりもの  牛蒡天数枚
 ★めんどくさくてもとろ火でおねまいします。

以上がひたひたにかぶるくらいの水は当然だが、
ついでに全部が入るでっかい鍋が必要さw

うん、基本はこんぐらいだなw
あぶらげが安かった日はここにあぶらげ10枚とアサツキが二把増え、
あさつきの巾着なんか作って放り込む事もありまっすw

拍手[0回]

でんでん、おでんでん。

  posted by BAKU2 at 03:50:15 │EDIT
 昨日はおでんが食べたくて、練りものを買って置いたとゆ~のに

「いつもあるからでいじょぶだよにゃw」

なんて甘く考えて買っておかなかった大根が売り場に無くて
しかもポップやスペースまでなかったとゆう哀しみに打ちのめされつつ

「大根抜きじゃおでんが作れないぢゃ無いかぁ... 。」

とぶつくさ呟きつつ、野菜炒めを作りましたのさ。
うん、やっぱり大根が5割〆るくらいの量でなきゃうちのおでんじゃないんだわ。

しかも一昨日、家族に

「あしたあたりおでんたべよ~っとw」

なんて予告してたので
家族中の哀しみの言葉を聞きましたですともさ。


「大根が...........ないの.........そなの...........orz」

.........なかでもこのような.ぷ~ちの落胆がいっちば~~ん、せつねぇです。
大根が手に入り次第、山ほどおでんつくってやるわぃ。



拍手[0回]

ぺいぱあくらふと~~~w

  posted by BAKU2 at 03:55:24 │EDIT
大晦日あたりから
旦那がいっしょうけんめいに姫路城を作っていまして。
隣でぷ~ちがヴァイオリンなどこさえていまして。

ふ~む、随分難度の高いものをやり始めたんだね~w
なんて思いつつ眺めてて、ふと言われた事。

「おか~さんは最近はやらなくなったのな。」
「うん、仕事とか先に終わらせてからならやるよ?」
「ならさ、レベル同じくらいのやつ選んでおくから松の内の間にやってみ?」
「よっしゃ。じゃ、出来るだけ帆船とかにしてくださいねw」

で、目の前に出されたのは部品用印刷枚数16枚とゆうしろもの。


にゃんだとぅ?
これを僕の松の内(1/5まで)に作れとかゆうんだな?ほほぅ?


しかして。
家事は毎日のようにあるという事を考慮に入れつつ
さりとて相手の進行状況をにらみつつ

早く作り終えすぎるとそれはそれでやばいの(苦笑)
夕食後のみに作成するという方向で1/2から帆船の製作開始。

竜骨から始まって、甲板~各種部品(救命ボートとか)、
メインマスト、ミズンマスト、もいっぽん最後尾のマスト~と進んでいる内に
ぷ~ちが飽きてヴァイオリンからダウン。
旦那の進行状況はとりあえず天守閣まで。

「ん~、細かい部品終わったし、疲れたからまた今度やるわ~。」
「寝るの?」
「うんにゃ?請求書の纏めとか書類整理とかやってくるよw」

..............................盛大なウソをつきつつ
その日の僕はゲームをしに部屋に籠りました。

そして、次の日は丸っと遊んでいたので制作はせず。

昨日の夕ご飯の後、
猫トイレの紙をちぎり倒した後暇だったので残りに着手w
方向を決める為の三角帆を10枚、丸み加工を施しつつ接着、
ヤードを10本、斜め30度の角度を付けつつ接着、
風を受ける為の四角い帆を10枚、丸みを付けつつ接着。
最後にドックというか、陳列台を作って船を乗っけ、国旗をくっつけ、
それぞれの帆の角度固定をボンドの点接着で固定して終了w
あ、勿論パーツが必要になる度ハサミで切りだすという
無駄に時間掛る方法でやってみました。
で、できた船の名前はザグレス号だそ~です。
ポルトガルの船なんだってさ~~~~。。。へ~ぇ。

で、旦那の手元を見るとやぐら廻りの一角を残しているのみ。
ふんふん、いいペース配分でできたんじゃないかぃ?

「やっぱあれだね~、角が多いとか繰り返しが多いとパーツ多くて大変そうだねw」
「うん、ついでに天守閣がびみょ~にゆがんでるんだよね。」
「..........................裏張り部分がやけにむづかしそうだもん、仕方ないっすよw」
「うん、そうだよな!」







僕、今回は多分言葉も間違えなかったぜ.......ちょっと褒めて。。。

あ、しまった。また写真撮るの忘れた。
次回乗せるのでお許しをw

拍手[0回]

5じか~んw

  posted by BAKU2 at 01:42:36 │EDIT
 元旦からずうっと
行きたい行きたいと旦那が騒いで居たので、昨日はカラオケ。
と、くると当然エンペラー召喚、これ我が家の常識ですw

なにしろねぇ、暇な時に一度やってみたかったんですってよ?
昼間の時間のフリータイム参加。。。。。
最初から長時間になると解っていて
旦那含む家族だけでなんて行けるもんか(本音ぼそり)
エンペラーを加えた高校生以上のハイテンションで乗り切って見せるぁw
そんなわけでしょっぱなからJAMプロジェクト全開でいかせてみました~ぃ!

したら、ま~ぁ、元気元気。

時々クールダウンさせないといけないぐらい元気なので
僕も好き勝手な曲を歌って来ましたw

で、和裁に使うだろう糸を近くの店で買いこみ、
夕ご飯はカレーとシチューでした~ww
あ、最近はシチューはルゥから作っておりまっすw
カレーの隣でなら2~3人分だけでいいからねw

拍手[0回]

謹賀新年至炬燵居大熊猫

  posted by BAKU2 at 15:09:07 │EDIT
用事で出かける事が無い限り
出来るだけ炬燵から離れない生活で年が明けましたw

なにしろね、今年のおみくじがすんばらしかったですw

旦那は小吉。
日頃の心映えを正しく保てとかなんとかそんな意味合い。


僕は
「急いては事をし損じる」って意味合い付きの末吉。
つまりはのんびり目に行動すればいい事が多いって事ですね~w


伊織は
「すべてわろし」の大凶←よくぞ引き当てたものだwww
そしてそれを受けて旦那はこんなお守りをチョイス。

「交通安全だと心もとないので開運にしておく。」

.....................................ナイスチョイス、グッジョブ旦那!


娘は小吉なれど
後厄らしいので護摩木を書かせたのですがそこで煩悩が爆発。

僕「厄除安全って書いてから本名きっちり書くんだからね!」
娘「米英東西親交...................」
僕「ば か や ろ う。」

売場の方々の生ぬるい微笑が心に痛かった新年最初の親子漫才でした。


ぷ~ちは凶ではありましたが、救いようの在る内容だったので
しょげている耳元でこう、のたまっておきました。

「つまりこれは、ここんとこを気をつければいいってことやんなぁ?」
「なぁるほど!」

............................瞬間輝いた笑顔を1年忘れずに居て下さるといいです。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター