忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 15:23:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランチは思いがけずつわものだったのな。

  posted by BAKU2 at 15:25:42 │EDIT
PTA友達と待ち合わせてのランチなるものにはじめて参加しましたぞっと。

こども3人も居て初めてだってあたりがちょっとドンマイな僕。
しかも断水とかが無ければ多分行ってないよな気がする(苦笑)

待ち合わせ時間までを待ちわせ場所がうっかりゲーセン前だったので
ちょっと早く出かけてゲームしてたしなw
うん、勿論ポップンとマジアカだよん。
今日もまぁまぁな出来栄えだったのでよろしいと思います。

マジアカでは6にバージョンアップしてたのでさっそく全国大会に参加。
↑ちゃっかり2位になってきました。

ポップンは16になってましたねw
あtらしい曲が増えましたね~wどちくしょう。
僕はいまだに5ボタンだけども毎回ファイナルまでいけるようになってるし
(つまり4曲できるんだ)
レベルも大体12~18のやつなら所見でクリアできるようになってまふ。
グッドよりグレートの数が増えて来ててバッドが一ケタになりましたぜw

ほんとならここらへんで
そろそろ9ボタンになってボコボコに落ちるといいと思うよ(げへへ)

。。。。。。。。。。。。。。。だが断る(爆笑)まだクリアしてない曲あるから断るw
全曲制覇が僕の目的なんだからして。

滅多に同じ曲は打たないんですよ、つまり。
毎回動体視力とリズム感と指の感覚との戦いばかりさw

で、和食のランチでお昼しながらお喋り。
店変えて珈琲飲みつつお喋り。


正直、僕ぐらいの頻度でたまに行くならいいけど
毎回とか毎日だと皆様は何を話すんですかぃ?ってくらい長時間。
皆スゲぇな~。おなごってすげぇ。
あれが幼稚園時代からずっと積み重なって来てるなんてすげぇよ。
僕、多分今回の仲間に誘われた上、自分に用事がない時で
本気で暇じゃなけりゃ行かないだろうな、ランチ。
だって11時に待ち合わせで帰宅したの3時よ?
毎回こうだったら僕やること終わらないフラストレーションで暴れる自信があるよ(苦笑)

うん、これから子育ての世代の人たち、
それを楽しいと思える心粋か自制心を育てて置いて下さいねw
PTA仲間ってやつは時により敵に回すと怖い代物ですからw

拍手[0回]

PR

買い物メモ

  posted by BAKU2 at 09:20:03 │EDIT
★帯枕(普通の大きさ)
★コーリンベルト
以上2点、昨日通院途中でお買い上げ~♪
全部を同じ店で買う時には一気購入はやめといた方がいいです。
出来るだけ時期をばらし、店舗をばらして購入しませう♪

自宅用だと言うと
「着付けでも始められましたか?」
「こんな生地がございますよ?」
とかだけじゃ済みません。反物やらなんやら粘り強くお勧めされるから(うぷぷ)
今回は「人からのお使いなんですよ。」ってお勧めされたのをやんわり断ったけど
普段着用とはいえものっそ高価な泥大島なんぞ買える生活してるもんかい。
あ、あと織りの縦糸の穴が妙に不均一だったり耳の幅が在って無い生地なら
幾ら正絹でもヒノキ染めでも5万以上の物なんか僕は買わない。
色無地文様織だったんだけど武家の末裔が公家の御用達の文様なんか要らんて。

~あと買わなきゃいけないもの一覧~

・紐5本くらい
・裾除け
・腰巻
・伊達締め2本
・帯板
・襟芯(厚手の奴)
・下着用の袖(下着そのものだと8400円と判明)
・色違いの帯揚げ(当日の顔色によって変わる場合あり)

拍手[0回]

通院まだ途中でしたのよw

  posted by BAKU2 at 00:49:15 │EDIT
 すっかり元気な伊織君。
それでも微妙に残る踵内側の無感覚ゾーンの為にいまだに通院しています。
あ~、通院間隔は随分伸びてきているので、今度は忘れないように必死~ww
どうも9月あたりまで踵内側の無感覚ゾーンが消えなければ
それはそれできちんと後遺症として書類を作るんだとかゆってましたぜ?センセが。

で、次の通院日は8月7日になりましてぃ。

センセ「そうね~、次は8月あたりがいいですね~。」
僕  「8.....月.......。」
センセ「お盆は避けた方がいい?私は構わないんですけど。」
伊織 「生徒会の予定がまだ出てないので指定してもらえると助かります~。」
僕  「お盆は嫌だ、お盆だけは避けて絶対、絶対避けて。」
センセ「.....? じゃあ、7とか21とか、どうでしょう?」
伊織 「俺は決めてもらえればどっちでもいいですよ~?」
僕  「なら7にしてください7に。お盆は嫌だ。」

これでお盆が嫌だという理由が親戚周りとかそういうんじゃなく、
コミケ関係の理由だってのが僕の母親としての一番変なとこだぞと(苦笑)

-------------------------------------------------
ところで。
今日から24日くらいまで、
僕の住んでるマンションが断続的に断水になります。
中でも、今週は9時~5時で完全断水です。
給水管の掃除~?とか、なんかの交換とかだそうですよ?
おいら断続断水の方は知ってたんだけど
その前の完全断水知りませんでした(ははは、ば~かでぃ)ので
たまには真面目に?って午後から洗濯しようとしてちょっとびっくりしちったさ。

こうして僕の真面目への復帰が徐々に阻害されていく(うそうそ)

拍手[0回]

おっとっとw

  posted by BAKU2 at 00:03:18 │EDIT
今週からかなりスケジュールがタイトになってきています。
今日はちょっと用事で電車に乗りまして。
明日はぷ~ちのせんせが午後、家庭訪問とやらにまいります。
明後日は午前は和裁、午後から伊織の通院、
し明後日は午前中広報のラスト会合、夕方からはコーラスの練習。
ラスト金曜日も和裁です。


近来まれに見るまっ黒けなスケジュール......orz

拍手[0回]

無題

  posted by BAKU2 at 22:03:16 │EDIT
昨日僕は友達誘いだして伊織足して3人でカラオケ5時間してまして。
一応体力限界まで遊んで来てたので23時までは旦那を待ってたんだけど
力尽きて寝たのね。おもいっきり布団でにゃんこにまみれて寝たのね。

 で、早朝。
ぼや~っと耳だけ音を捕えてましたら5時半頃に旦那が帰宅。
............................こんな時ににゃんこずシャンプーなんぞ無理無理

で、どうっすっかね。


ここで、僕はぼくんちの「母の日」ルールをいきなり思い出しましてw
これはいっそ、夕ご飯までは僕をあてにしないで下さいね?ってルールです。
僕が家の中で動き回ると誰かが気にして一緒に行動してしまうので
本気で休まないと必ず五月蠅くなるのがいつもの事になる訳。
だから僕は布団にへばりついて夢の中ででれ~っと休んでしまおうとw

つまり、僕以外の人も少しでも寝かせておいてやろうとw
まぁ、心がけだけは優しい♪/笑

傍から見るととんでもねぇ主婦ですね。


目が覚めたのは3回。
1回目に起きたらパスタが出来てました→食べてからまた寝ました
2回目に起きたら旦那とぷ~ちがTVゲームしてました→見てるうちに疲れたのでまた寝た
3回目に起きてから夕ご飯のハンバーグ作りました
こんだけでたらめなことしてるのに誰からも文句が出ませんでした。



世の中の真面目にやってる主婦の皆様におもわず
................................ごめんなさい。

拍手[0回]

踏んで踏んでわっしゃわっしゃ♪

  posted by BAKU2 at 01:51:37 │EDIT
 どうにかこうにか衣替えの季節がやってきましたし、
にゃんこずも入らなくなってきたことだし
伊織もぷ~ちも寝こけなくなって来て1週間経ちましたのでw

コタツ布団をええい!と剥ぎ取り、コードを抜いてしまいましたw
もちろん布団は速攻で洗う!クリーニングは最初から選択肢には無い!
あ、勿論普通の掛け布団も同じ処理ですよ~ぃw

なにしろね~、人間5~7人と猫5匹の一冬愛したコタツ布団な訳です。
表面のネコ毛をあらかたはたいてから洗うとしたって普通の洗剤じゃ落ちません、汚れ。

主にタンパク質系列の汚れと臭いが付いているからねw
つまり、しょっぱなから洗濯機で洗い始めても無駄なのだw
で、風呂桶にセスキ酸ソーダ溶液ぶちこんで
布団を縦方向に四つ折りにしたのち、折り返しながらどぼどぼに浸しまっすw

放置する事1時間。
にょん?そろそろかね?  って踏んでみるとまぁ凄い。
何って汚れの浮きだした湯が凄い。既に薄灰色とか通り越して濃茶ですよ。
そこにまた少し湯を足して、洗剤を溶かしてさぁ、洗うぜ!ってか、踏むぜ!
まんべんなく踏みつけまくっているとなんとなく汚水がさらに濁ってきます。
それを一旦栓抜いて流し、踏みつけながら汚水を押し出します~w
しばらく栓はしないまま排水溝と逆の方から
シャワーでお湯を足しながらぎゅっこぎゅっこ踏みます。
汚水が薄灰色くらいまでになったらも一度栓をしてお湯を足します。
そんでまたしてもぎゅっこぎゅっこ踏むんだw
そうすると、綿に残っている汚水が綺麗に流れ出して来ます。
その汚水も踏み踏みしながら排水してしまいます~。
でだ。
タップし水を吸い込んで重くなっている布団を てぇいっっ! と
風呂の縁に引きずりあげ~巻きつけ~引きずりあげ~巻きつけ~
引きずりあげ~巻きつけ~ってして布団のロール巻きを作ります。
この時、おもいっきり派手にびしょ濡れる覚悟でやってくらさい。
んでもってあらかた水が切れるまで放置んぐ。
もちろん、流れ落ちる水が綺麗になるまでは
布団の上から更にシャワー押しつけて湯をかけてやるとかしてね?

で、持ち上げても30秒ぐらいは水が落ちなくなったら
大物洗い用の洗濯ネットに入れます。
ロールを転がすようにしながら入れれば入っちゃいますw
これに入れば8キロ洗い用のうちの洗濯機には入るんだもんねぃw
おもむろに洗濯機にぶち込み、一旦軽く脱水を掛け、
その後大物洗いコースで洗ってしまうと終わりです~。
あとは広々干せるベランダなどで良く晴れた日や風のある日に干せば善し!
がっちり脱水掛けておくと案外早く乾くんですよw

干しながら、取りきれなかった猫毛をブラシで落としたりするのもかなり楽しいです。

ネコを飼って居なくても、布団は叩くよりブラシ掛ける方がいいと思う~w
あと、掃除機で表面吸うのも面白いで?


また晩秋になり、使う時が来るまできちっと畳んで布にくるんで押し入れへGO!

拍手[0回]

訃報

  posted by BAKU2 at 02:54:46 │EDIT
 伊織が義務教育の頃の夏、単独で遊びに行かせて貰ってた
義父の田舎のおじちゃんが亡くなりました。
都会っ子でその上なんとなく貧弱なイメージだった伊織が
今のどことなく生き抜くのには強そうなイメージになるのに
凄く栄養を注いでくれたと言うか教育してくれたおじちゃんです。

微妙に解りづらい伊織の「面白そうだ♪」と思う顔をすぐに覚え、
畑の草取りやら裏山の夜間宿泊やらいろいろ体験させてくれて
しかも過保護に連れ回すのではなくて適度にほったらかし。
本当に、伊織が欲しがる田舎の体験そのものをくれたおじちゃんでした。
伊織が義務教育を終えたのと同時におじちゃんは病に捕まっていまして
そんな時にうるさくしちゃいかんと言われて不義理をしていました。

しばらくぶりに義父がこの連休を利用して
お見舞いのつもりで出かけたのですが一歩間に合わず。
旦那は今日の仕事の合間に、明日には間に合うようにと喪服を宅急便に乗せました。

僕の本音は明日の学校を休ませてでも伊織を田舎に送りだしてやりたい。
だって多分伊織にとっては父親である旦那よりもきっと大事な何かを貰った人だから。
そんな大事な人を見送る事を経験させたいのが本音です。
でも、親戚とは言え、家族では無いので忌引きが利く筈もなく。
訃報を聞いた瞬間、伊織の顔が歪んでいました。
行きたい気持ちと行かねばならない学校の都合とが揺れていたんだと思います。






闇を突いて彼方の野辺の送りまで影も心も添いて奔らん


拍手[0回]

そんなわけでボウリング

  posted by BAKU2 at 03:20:14 │EDIT
 夕方7時に帰宅してきた旦那に
エンペラーくんともども家族一同一緒にボウリングに連れ去られており~。
あ、勿論誘った時点でエンペラー君宅には了解とってごじゃいます(爆笑)
そのうち、何度もすみませんねとか言われたら
こちらこそ毎回嬉しく旦那が遊んで貰ってます♪ってゆっとこうw

これが建前じゃないってところが僕だよな(にゃはは)

中一日空けてのボウリングなので遊びの範囲の僕らにとっては体がまだきつくて~。
アベレージはかなりお茶目な感じに85~98あたりでした。
あ、でもでもエンペラー君は驚きのターキーやっちゃいましたですよw
うんうん、流石若者wwたいりょくあるわ(^w^)

これが原因でまた遊び相手に誘われる事になるんだ、旦那の(けっけっけw)
今回は最初から時間も遅くなる予定だったので夕ご飯も食ってけよと言っときましてぃ。
ま、これがぼくんちの常識なのさっw
「客は気にせず飯食ってけ?」ってのがwww
そんかわり本気で家族のご飯の量を増やすだけで凝ったものなんか作らんがな♪

拍手[0回]

でっけぇこどもの日

  posted by BAKU2 at 18:25:18 │EDIT
 わがやは「でっかい」こどもの日~?

ぼくんちの場合、こどもの日も旦那の遊びに付き合う日みたいなので。
休日には旦那以外の希望なんか先ず通る訳ないぼくんちでは
旦那が出かけている間だけが休日です~。

まぁあ、午前中の伊織君のものっそだらけてることったらwww

「ね~、今日何してた~?」
「今日は凄いぞ~?ゲームとTVしか見た記憶がない!」
「.........................................すげ~な、それは。」
「あとね、猫が俺をベッド扱い。しかもかわるがわるw」
「...................................................................お休みなのな、まじで。」
「うんw」

まぁ、そんな感じでだらけまくり。
僕は勿論午前中は意識吹っ飛んでましたので。

そやって体を休めておかないといけない理由が

・昨日までの旦那の休日にたまった疲労の回復
・夕方からのボウリング再び

への布石なわけですが~。



頼む。
一度でいいからほんとの意味での僕らの過ごしたい休日。。。。かも~ん。。。

拍手[0回]

きょぉは~。

  posted by BAKU2 at 23:30:11 │EDIT
 エンペラー君が来てました(にゃふふ)

「だって、連休暇なんですよ~、何もすること無いんですよねぇ。」

....................だそうです。
今日はとりあえず昼御飯とか一緒にお好み焼きしてみたり、
だらだらしながらパソコン内部を弄って貰ったり、
延々と伊織を騙しているのを眺めて楽しんだり、
まぁ、いろいろ遊んで貰いましたので、明日も夕方から来いよと誘いました。
↑うん、旦那がね(苦笑)
なんですか~?また明日もエンペラー君追加でボウリングですってさ~。。。。。。。



とりあえず僕は旦那のパラノイア的な趣味がそろそろやんなってきた。
暇つぶしならいろんなちがう事をちょこっとずつやってみればいいのにねぇ?
どして何年もぺパクラとボウリングと
粉ものクッキングとカラオケだけのエンドレスループ???
なかでも、失敗しても成功してもほとんど同じ物を半年作り続ける
粉ものクッキングの趣味が一番.......................やです。





そして、最近右手の人差し指を酷使しすぎて痛くなったので(爆笑)
しばしカギ針を持ちたくなかったので今日は草履を編んでおり~。
先ずは編み方を知りたかったのでフリース草履のキットを購入w
これで覚えちゃったら自宅に残っている布を紐状にしちゃって
時々にょこにょこ編んでみようと思うのです~w
★キット内容のささやかな不具合やらは次回から改善することに決定。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター