忍者ブログ

戯れ言まみれ

管理人の日記w サイトの連絡事項…か、まにゅけな日常ネタ塗れ。

最新CM
(10/17)
(10/03)
(09/26)
(09/01)
(08/16)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報

[PR]

  posted by at 05:32:52 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

データ処理中のにゃんずとの関係

  posted by BAKU2 at 04:21:11 │EDIT
少しずつ時間を纏める事が出来るようになってきたのでデータ処理を進めてきております。
うまく表示されていなかった画像などが、きちんと出て来始めていたり
リンク事故が減ってたりしますが見た目の大きな更新作業はほぼされていませんので
......わかんないかもしれない(落涙)ですが、一応がんばってます。


そんな風にまぢめにPCに向うBAKUとにゃんずの関係はかなり複雑w

1.いつもならひとりじめできるはずのBAKUが遊んでくれない
   →ふてくされつつ他のにゃんずにやつあたる しいなくん出現

2.うっかりPCに飛び乗るとキャッチ&リリースされる
   →なぜ膝に乗った時みたいに遊んでくれないかが解せぬ にゃんず達出没

3.データ処理と事務処理の違いなんかわからないにゃんず達出現
   →良く見るといい。BAKUがメガネ使ってる時がデータ処理中だわぃ。


まぁ、そんなこんなで量ではなく質の点で
その日にやると決めた部分を終わらせられる頃
にゃんずの夕ご飯の時間にちかくなることもしばしばw

拍手[0回]

PR

ほぁあ。

  posted by BAKU2 at 19:01:51 │EDIT
不具合(主にリンク)の修正を久しぶりにやったんだけども。


時間無いからブラウザ経由で気付いたとこだけ直してみました。

本当はやりたいところがてんこもり

拍手[1回]

そして一月は飛んで行った

  posted by BAKU2 at 18:42:41 │EDIT
え~、菌ちゃんが扁桃腺周囲膿瘍の完治の為、手術入院をしておりました一月の月末。
再発を繰り返し膿瘍がかなり肥大化していたもので、
手術自体も術後の回復時間もそれぞれ3時間ほど掛かりまして。

その間都内の病院でもくもくとひよこ色の毛糸と戯れていたあたし。

だって付き添いしなくちゃなんだもん。

この病院に行くためには一駅前からバスに乗る方が便利なんですが、
そこが渋谷とか云う。。。。ね。
んで、渋谷はもともとのあたしの生まれた本籍地だった場所な訳で、
親父殿が勤めてた場所の前とかをバスが通ったりするわけですわ。
なんかね~、こういう命が関わる可能性のある時に親父殿の痕跡に近づかされたりすると
とてつもなく高確率で親父殿が守ってくれてるんじゃないかな~?なんて思うんですよねぇ。

娘が勤め始めた時には、最寄駅からしか行ってなかったので気付かなかったという(けけけ)

で、二月の最初の週はきっちり退院後の休養をしてやや回復してきていた菌ちゃん。
今週にはまた熱出して休日はがっちり寝る羽目になりました。

拍手[0回]

そして新年から

  posted by BAKU2 at 15:52:14 │EDIT
コミケ終了とともに年末の主婦にリターンする私は
成人の日までめっちゃくちゃな時間管理で全ての作業をこなしておりました。

家事は当然のように多忙。事務処理も月末なのでてんこもり。
そこに
妹が実家の代わりにとうちに泊まりに来る年末到来。
大晦日に退院してきてちょっとわがまま放題な菌ちゃん。
冬休みに浮かれて遊びに来たり泊りに来たり長逗留したりする高校生男子の群。
長男が雲雀にゃんこ連れての年末年始にかけての帰省。
年始にしか休みが確定してない主人とのこまやかな仕事の打ち合わせに混じった家族行事。
んで、自分と会社と義父の年賀状(いまさら)の作成及びプリントアウト及び発送。

うん。無理。
ここにネット入れ込むのかなり難業。

で、ついさっき昨年末の事務のデータが全て手元に来たのをやっとこさ終了したので
ひさしぶりに日記書きに来たのだった。

そんなこんなの日々の中、主人のダウンコートを2着と次男の新たなワードローブを購入。
ちゃっかりと同じメーカーのチェーン店舗を活用してポイントを稼がせて頂いたぜ!
そしてじわじわ着実に 進行していく 主人と次男のお洒落度アップ計画。

長男はほんの少しづつね。
なにしろウエストが女子に睨まれる事必至なサイズなんでなかなか着られる既製服がないのだ。
会社のただでさえ特注扱いの作業服に、更にサイズの特注が掛かるやつなんだわよ。
身長170超えててウエストが60無いって...無いって...
うちの菌ちゃんには洩れなく嫌がられておりますこの弟。

拍手[1回]

では、年末から。

  posted by BAKU2 at 15:51:01 │EDIT
今回の菌ちゃんの入院先は都内だった。
しかも7階の大部屋ながらも窓際のベッドになったので

「窓からの眺めが凄い~!」

とかなんとか本人満喫してるようだったし、看護管理状態がすんばらしかったので放置決定。
見舞いは年末ぎりぎりの退院の支度のみしか言ってやらん事に決定。

で、冬コミは2日目だけのサークル参加(今回は西でした)だったのでお散歩も出来ず(T。T)
後になって必ずお会いしに行きたかった紳士がいらしてたと知って気持ちだけじたじたしても後の祭りってやつでして。

あ、冬コミの時にはサークル代表者に驚きましたw
外見と性格を熟知していた関西弁と標準語のバイリンガルかと思っていましたが、
実はかなり英語がネイティブ!
近年コミケに参加する異国の方々が日本語を使って下さるおかげで
今までもあまり困ってはいませんでしたが、代表者がネイティブだったせいか
今回は会話がはずみきって大量にお買い上げいただけました(たはは)



ぷるぷるぷる.....
あたしのこさえた 一秒にゃんこ様 が 海を渡ってアメリカにもらわれていってもた。
ついでに購入してったうっすい本の中にあたしの文章が...........3本。




可愛がっていただけますように。。。

拍手[0回]

時間が消えていくのはなぜなんだろうったら

  posted by BAKU2 at 02:43:32 │EDIT
戯言書かないうちにあっというまに半年ほど過ぎてません...か?
ほんの少し前の書き込みが夏の話題とか...orz

ほんとごめんなさいです。

言い訳になるかもしれないですが、この半年はリアルが凄かったの。
まずは出戻ってきてる娘の入院騒ぎ。
なんと扁桃腺周囲炎とかゆうやつで、いまだに通院治療続行中。
この娘がまたワーカホリック気味なので、なかなか全快しないうえ
私の細かい作業を夜間にやらせてくれないという...orz

ついで私がこどもから手が離れてきてるのをいいことに
主人の実家の仕事もいつのまにやら容赦なくなってきて
お持ち帰りでのお手伝い徹夜なんか突然来てみたり。
今月に入ってからは思わぬ特技が増えたりなんかしちゃいましたくらい。
(革の染色とか~オールハンドベースボールステッチとか~
およそ主婦では普通やらないよ~)

とにかく自分やパソコンに向きあったりする時間が纏まってくれないの。

更に常時接続しておくとにゃんこずが悪さするようになりました(TへT)
特に克也にゃんがややご老体になりかかってきてからの粗相が増えてきて
うっかり出しっぱなしにしたもの全てにやらかすので
洗えるものは洗い直し~の防御するべきは仕舞い込み~の責め苦


それでも ちゃんと 冬コミ用に新しい小物に挑戦はしてたりするのであった。


拍手[1回]

ありがとうございますm(--)m

  posted by BAKU2 at 21:14:34 │EDIT
え~、なにやらサイトの足跡が60000超えて頂いております。

なんにも更新していないにもかかわらずお運びいただき、
本当にありがとうございます。



うん。
心ちょびっと入れかえろって話ですね、わかります。ごめんなさい。

拍手[0回]

もう3カ月たってますたか。

  posted by BAKU2 at 15:29:13 │EDIT
↑この、直前の母の日の記事見ながらふと思ったのだが。

6月末が本決算、終わるとすぐに二男が夏休み(高校最後の)、
盆休み前までに休み取るしかない伊織の御来訪、
盆休み直後に休み取るパターンの伍長、休みなしのオトンとあたしw

しかも高校最後の夏休みってやつがなw
ほとんど休みってなんの誤表記?ってくらい登校するする。
。。。就活とかって大変なんだね(およそ他人事なあたし)
二男は自分で欲しいもののために時間少なめにはしたものの、
バイトは続けてるのでほとんど昼間はいないも同然だけど
夕方から次の用事までの間ほぼ百パーセントの確率で
友人が家に来てたり泊ってたりするのであたしとしては気ぜわしい夏でありました。

そんな中、今年も夏コミには出没~w
今回もメインは3日目なのでお気楽に一般参加でごじゃいました。
私は主ににゃんこのモチーフで可愛いものを探すんですが、
市販だと綺麗すぎたり狙ってすぎたりしないもので好みの猫ってのはなかなか難しいです。
個人製作ならではの好ましい猫を探すのがこのところの最大の楽しみだったりなんかしてw

今回のおみやげは
長男伊織に多分ジャストヒットポイントな団扇
長女には軽量化されてる黒猫のピアス
自分には蜂蜜色の猫のストラップ

あ、それと肉球型の編みぐるみのストラップも買ったんですが、このこはふとしたことで知り合ったお嬢さんに差し上げました。
これがまた。。。不思議な話。
帰りの電車待ちの間に体調を崩してるお嬢さんを発見。
駅員さんに大丈夫だからと言って同じ電車に乗ることになったわけですが、オカン、かなり心配症なもんですからさりげなく隣に座ってフォローしてたんですのよ。
見たところオカンの長女と同じくらいだったんで更に心配。
多分、人酔いプラス酸欠なんだろうな~って。

こうゆうのは気分をゆっくりほぐしながら通常の自分のペースに戻していけば早いうちなら回復するのです。
会話してる間に笑顔が出るようになればもう大ジョブなので、
ついつい会話を楽しんでたのですが、
なんてゆ~かこのお嬢さん、、、声優さんでしたらしい。
コミケに来た理由も自分が出てるCDの販売を自分で見たいとゆう心意気だったのが、余りの人ごみに酔っちゃったと。
うんうん。解るよその気持ち。普通の生活であんだけの人数先ず見ないもんね。
無事に体調を立てなおして電車を降りて行きましたが、お礼にって出演CD戴いちゃいました。子供の夏休み終わったら聞こうw←ちょっと個人的趣味に触れるから。

願わくばこれからも
夢を掴みに走っているこんなお嬢さんみたいな方々が
しっかり脚を地面に踏ん張ってるのをそっと背中を撫でたり押したりできるままのオカンでいたいもんです。

拍手[0回]

母の日でしたね

  posted by BAKU2 at 11:27:55 │EDIT

毎日主婦しているわりには自分が母親だってことたまに忘れる...管理人。
一応今日も元気です。

え~っと。
昨日母の日でしたのですが、

ttr伍長からはいいかんじにだらけた猫の模様のチュニックワンピ戴きました。
これはかなり可愛かったので、多分今度のコミケで着ると思うww

次男からは ホワイトディプラスってことでマカロンの詰め合わせをw

そんなにはりこまなくても管理人は多分喜んだけどやはりうれしい。

伊織とは、当日会う予定があったんですが、なにやら急に仕事になったとかで流れまして
...ええ、ちょっと雲雀にゃんに会いに行きついでに掃除とかして
おそとでご飯食べようとか思ってましたさ。

そして旦那様はものっそいはやく帰宅されましたが、

「あ~、いそいで夕飯の後、しばらく切ってもらえてないので髪の毛切って欲しいです~。」
「...へ~い。」

ただでさえランダム帰宅な日々の後、そうきますか。
切れるはずの日に深酒とかしといてそうきましたか...ふ~ん。


ひそ~っと静かに怒りつつ、
誰も手伝わないのを前提に家事をおっとろしいスピードで終わらせ
食後の旦那様がおしゃべりに夢中になっているのを黙って2時間ほど待ち





「あれ?髪切ってもらえないんで?」
「はいはい、食休み終わられましたか?でしたらこれから切りますが。」





この辺でやっと私が怒ってると気づいたらしい。

拍手[0回]

そして連休すら終わった感じで

  posted by BAKU2 at 18:51:25 │EDIT
黙々と日々をこなしつつ、時々盛大にさぼりつつ。


連休中には春恒例の野蒜つみとかもしてましたねぇ。
伊織の友人に最近、シェフの卵が増えましたので、
集合した日の夕御飯作りが楽しいです。
野蒜+かき菜+ベーコンでパスタにするとか
ありもので中華料理に挑戦させるの会とか
まぁいろいろ遊んでるのです。

そのながれで先週末、ttr伍長と蒸しパン作って遊んでました。
これがなぁ。。。
レシピ通りに作ってもうまくいかない罠まみれでしての。

まず、材料にあったはずの砂糖を入れる手順がどこかに消えているとか
   蒸し時間がうちのレンジと違うとか

まぁ、そんなかんじでうまくいくわけなんかなかったw



でも砂糖抜きでも案外甘かったんで
ttr伍長は大喜びで朝ごはん用にしてました。

拍手[0回]

フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
BAKU2
HP:
性別:
女性
趣味:
活字読む事が趣味
自己紹介:
きっと基本的には良く解らない人物です。






カウンター