posted by BAKU2
at 03:05:20 │
EDIT
この度の東北関東大震災の影響でしばらくPCを着けられない状態になっていました。
急遽下の記事にコメントで書き込む事しか出来なくて大変ご心配おかけしたかもしれません。
幸い、住んでいる地域は被害が最も少なく計画停電エリアにあります。
とはいえ一昨日あたりからはやや新しい震源が近くに出てき始め、
家事と事務のみをこなすので精いっぱいの状態でした。
携帯から書き込めるように新たに設定し直す理由も同時多発しまして(汗)
この後も戯言は書く頻度が減っていくかと思われますが私は元気ですw
[0回]
PR
posted by BAKU2
at 23:57:50 │
EDIT
大変遅くなりましたが、
どうにかお引っ越し前のトップページの訂正および直ジャンプリンク貼りました。
なにしろね.....ftpとかfttpとかの違いで読み込んでくれないので苦心惨憺(爆笑)
必死で元のサーバ本体のアップローダーの使い方をいまさら勉強してみたりとか.....遅すぎるorz
期限が切れるまではそちらのトップページも残してありますが、
こちらに移動しきる頃にはページが消えると思われます。
.....とか言って、やふぉ~の時みたいにいまだに残ってるとかになってたらどうしましょ......(汗)
[0回]
posted by BAKU2
at 03:33:06 │
EDIT
構文処理が進みません。。。
そろそろ真面目に進めないと伍長に叱られる......ぷるぷる(汗)
ってわけで、がんばろう。
[0回]
posted by BAKU2
at 04:11:11 │
EDIT
何故なら写真を付けたいから(笑)
え~。うちの猫たちの内、3匹様です
ケージ向かって右側がシャマル、左が隼人、外がちょびですにゃ
2枚あるうちひとつだけ(笑)ケージが倒れて居るのは、食べ放題した後の隼人が暴れ過ぎた結果です(笑)
助ける前に写真撮る\(^ー^)/
これは我が家の習慣ですとも(笑)
[0回]
posted by BAKU2
at 03:04:51 │
EDIT
毎年の行事なので粛々とやりゃいいものを
たまぁにいたずらしたくなったりとかしません?
僕の旦那は時々思い出したように豆の蒔き方を工夫しましたね.........(遠い目でお読みください)
最初はきちんと煎り豆の直まきだった。
数年後には小袋入りに自分で加工していた。
(風情が足りないと不評をくらって拗ねていた)
更に数年後には落花生になっていた。
「殻つきだから汚れないだろ?」
と言っていたが
当時のこどもらは落花生が嫌いだった。
その後、落花生になぜか輪ゴムの紐がつけられた。
「ほらwこれで半永久的に投げられるぞ!」
見本を見せた時、落花生は
旦那に全部バンジーで戻ってきてぶつかった。
その後、旦那は豆を撒く事にこだわらず
食べるだけの人になった。
が、おおよその数をひとつかみ食べるのできっと
サバを読んだりしていると思う。
恵方巻きは数年前からやり始めたのですが
毎年つくらされるので巻き簾があるんだな.....orz
[0回]
posted by BAKU2
at 05:06:11 │
EDIT
マンションのビルトイン型の換気扇の掃除に挑戦してみた(笑)
先ずはWCと風呂場から♪
小さめのファンを外して羽に絡まってる埃を除去後、排気口に腕入れて届く限りの埃も除去(笑)
台所のはかなり大変(笑)
油汚れ落としながらネジ外して(後で直すから順番に記憶)これまた排気口に腕入れて届く限りの油汚れを除去(笑)
外した部品を洗剤で洗えるのはちょびっと嬉しい(笑)
で、最後に元通り取り付けて稼働確認して終了♪
[0回]
posted by BAKU2
at 05:07:04 │
EDIT
コーラスでしたっw
月にほぼ1回(多い時は2回)おおっきい声でしっかり腹から声を出すのは気持ちいいですw
コーラスサークルのHP管理をたった今仕上げてきまして、やっと
こっちの日記にまで辿り着いたところですが~。
週末にはファイトで時間の隙間を見つけてまだ残ってるファイルの作り直しなどを進めたいところです。
↑
今格闘中なのはバトンのログと更新記録のログw
その後、画像の捕獲確認をしながらコラボ館をデザインしなおしていく予定です。
構文の記入の仕方やCSSのクセを覚えてしまうまでがた~いへんですw
(でもなんとかなってきたところw)
ところで。
意外な場所で文字化けしている場合、それはきっとマック時代の機種依存文字だと思います。
じわじわ発見次第読める漢字に訂正していきますのでもちょっと御許しください。
(あ、教えてくださってもと~ても嬉しいw)
さ、がんばろっとwww
[0回]
posted by BAKU2
at 04:04:09 │
EDIT
2011・1・18
こんにちは。改装されたとのことで、まだ途中なのかも思ったのですが、メモ以外のページに行くと全て 「こちらのページは改装中か、ファイルが存在しておりません」のメッセージが出てきます。文章だけアップしましたと仰っていたので、一応ご連絡したほうがいいかと思い、メッセージを送らせていただきました。何か私の勘違いか、私側のエラーでしたら申し訳ありません。ご確認いただけると幸いです。
--------------------------------------------------------
以上のコメントを下さいましたお客様へ。
当方の説明不足で申し訳ありませんでした。
メモ内で数日前に書いたつもりでおりましたが、
実は改装している間にサーバごと引っ越しをしております。
こちらのメモページ、右側カラム内、やや下方に記載してあります
BAKU2BOOKS のリンクから新サーバスペースへ移動できますので
お手数ですがそちらからジャンプしていただければ幸いです。
尚、完全に引っ越しが終了しますまで元のスペースも残っておりますが
おそらくは夏ごろには内容が無くなる予定になっております。
お手数をおかけした上、丁寧なご質問ありがとうございました。
[0回]
posted by BAKU2
at 01:43:28 │
EDIT
3匹目の雲雀君は相変わらず長男が大好きです。
だいたい11時半ごろになると長男のそばに来て鳴きます。
「キョッw ホキョキョッw ホッキョ~?」
「今日はまだ寝ません。先に寝てればいいのに。」
「キョッ? ホキョキョッw ホッキョキョ~?」
「もう少しだけやることあるんだよ。」
「キョッ? ホキョキョッw ホッキョ~?」
そんなやりとりが延々10分超える頃、
長男はやりたかった事をあきらめて雲雀とベッドに向かいます(大笑)
[0回]
posted by BAKU2
at 03:15:28 │
EDIT
え~っと。
先月末締めの事務がいつにも増して訂正が多く
しかも半年以上前の確認も来るなぁ?とは思ってたの。
ミスが多かったのは単純に
風邪で一カ月かかってたからだと思ってたけど
....言われてみれば上半期決算だったんだっけ...orz
(はい、ボケてりゅ)
しかも下半期からは書類の書式が変わる模様。
そのかわり訂正や確認は事務所に直接になる模様w
良かった~。これでもしかすると徹夜減らせるかもw
[0回]